検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハーモニカのための楽典 今さら人に聞けない音楽の基礎知識

著者名 斎藤 寿孝/編著
著者名ヨミ サイトウ ジュコウ
出版者 全音楽譜出版社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111960480一般図書763//開架通常貸出在庫 
2 佐野0311267595一般図書763//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
763.79 763.79
ハーモニカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710077310
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 寿孝/編著
著者名ヨミ サイトウ ジュコウ
出版者 全音楽譜出版社
出版年月 2007.10
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-11-437401-1
分類記号 763.79
タイトル ハーモニカのための楽典 今さら人に聞けない音楽の基礎知識
書名ヨミ ハーモニカ ノ タメ ノ ガクテン
副書名 今さら人に聞けない音楽の基礎知識
副書名ヨミ イマサラ ヒト ニ キケナイ オンガク ノ キソ チシキ
内容紹介 ハーモニカで本格的な音楽を奏でるために、楽譜の読み方から、音の高さ、拍子とリズム、音色、演奏の記号、音楽の3要素まで、音楽の基礎知識を解説する。
件名1 ハーモニカ

(他の紹介)目次 音と音楽
楽譜
音の高さ
音の長さ
拍子とリズム
音の強さ
音色
演奏の記号
音楽の三要素
(他の紹介)著者紹介 斎藤 寿孝
 1956年“第16回全日本学生ハーモニカ・コンクール”に優勝。作曲を東京芸大の下総皖一教授に師事。大学時代は「中央大学ハーモニカ・ソサエテイ」で、指揮者として活躍。1986年、全日本ハーモニカ連盟より第6回“日本ハーモニカ大賞”を授与される。1991年、アメリカデトロイト市で開かれた“WORLD HARMONICA CHAMPIONSHIPS’91”アンサンブル部門で優勝。1995年、横浜で開かれた“国際ハーモニカ・フェスティバル’95ジャパン”の実行委員長に就任し活躍。同年『民謡ハーモニカ』を開発。2003年、テイチクレコードよりCDデビュー(2006年までに10枚をリリース)。2005年、ドイツ・トロシンゲンの“WORLD HARMONICA CHAMPIONSHIPS’05”の審査員となる。2006年、日本ハーモニカ芸術協会より“佐藤秀廊賞”を授与される。現在、全日本ハーモニカ連盟理事長。ハーモニカ・プレイヤー、編曲家、指導者として、またイベント・プロデューサー、文筆家としても国際的に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。