検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マムルーク 異教の世界からきたイスラムの支配者たち

著者名 佐藤 次高/著
著者名ヨミ サトウ ツギタカ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212292658一般図書242/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
933.7 933.7
環境問題 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810120839
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 健吉/[著]
著者名ヨミ ヤマモト ケンキチ
出版者 角川書店
出版年月 1977
ページ数 366p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
タイトル 自然と芸術 山本健吉対談集
書名ヨミ シゼン ト ゲイジュツ
副書名 山本健吉対談集
副書名ヨミ ヤマモト ケンキチ タイダンシュウ

(他の紹介)内容紹介 忍び寄る未曾有の環境変動。その苦痛と混乱を、私たちは座して受け入れるのか。破綻の迫る危機的状況を前に、第一線の研究者が立ち上がった。分野の垣根を乗り越え、人類の英知を結集させる。人間社会の持続可能性―サステイナビリティ―を探る、学術構想の全体像が明らかになる。
(他の紹介)目次 1 サステイナビリティ学の提唱(サステイナビリティ学への挑戦
サステイナビリティと共生思想 ほか)
2 サステイナブルな社会像を示す(サステイナブルな地球温暖化対策を目指して―地球温暖化問題の構造化
東アジアの循環型社会を目指して ほか)
3 地域社会のサステイナビリティ(生物生産生態と地域社会を統合するサトヤマ概念
衛生環境と地域のサステイナビリティ ほか)
4 サステイナビリティ教育と社会連携(IR3Sによるサステイナビリティ教育の実践
サステイナブルキャンパス―大学からの変革 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。