検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

健康的で快適な住環境をつくる 住まいと暮らしのカレンダー

著者名 菊浦 吉蔵/著
著者名ヨミ キクウラ キチゾウ
出版者 オーム社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610635144一般図書527/家庭/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
527 527
住宅建築 建築衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710077987
書誌種別 図書(和書)
著者名 菊浦 吉蔵/著
著者名ヨミ キクウラ キチゾウ
出版者 オーム社
出版年月 2007.11
ページ数 16,194p
大きさ 19cm
ISBN 4-274-20476-0
分類記号 527
タイトル 健康的で快適な住環境をつくる 住まいと暮らしのカレンダー
書名ヨミ ケンコウテキ デ カイテキ ナ ジュウカンキョウ オ ツクル
副書名 住まいと暮らしのカレンダー
副書名ヨミ スマイ ト クラシ ノ カレンダー
内容紹介 住まいの健康阻害要因の排除と家族の健康を守る快適な住まい環境づくりを目的に、カビ、結露、ダニ、シックハウス症候群(化学物質過敏症)、アスベスト(石綿)、ゴキブリなどの知識と予防対策を解説する。
著者紹介 1928年鹿児島市生まれ。東洋大学経済学部卒業。株式会社シー・アイ・シー技術顧問。住環境テクノロジー研究所代表。2004年社会的功労等による名誉博士号「住宅環境学」授与。
件名1 住宅建築
件名2 建築衛生

(他の紹介)目次 知っておきたい健康と住宅の知識
第1章 日本の気候の知識と予防対策
第2章 カビの知識と予防対策
第3章 結露の知識と予防対策
第4章 ダニの知識と予防対策
第5章 シックハウス症候群の知識と予防対策
第6章 アスベストの知識と予防対策
第7章 ゴキブリの知識と予防対策
第8章 花粉症の知識と予防対策
第9章 快適な住まい方の手引き
第10章 各月の快適な暮らし方
(他の紹介)著者紹介 菊浦 吉蔵
 1928年鹿児島市に生まれる。1956年東洋大学経済学部卒業。1966年パルカ技研株式会社設立、代表取締役。カビ・結露防止工事を開始。1986年健康住宅推進協議会を発足、理事(現在NPO法人日本健康住宅協会)。1992年化学物質(ホルムアルデヒド・VOC)の研究開発に着手。1997年化学物質の測定・減少工事を開始。2002年都市基盤整備公団「健物におけるカビに関する調査研究会」委員。2003年NPO法人健康住宅技術対策協会設立、会長。特許許可「室内空気汚染物質の減少工事方法」。特許庁長官奨励賞受賞。2004年社会的功労等による名誉博士号「住宅環境学」授与。国際文化栄誉賞・社会文化功労賞を受賞(日本文化振興会)。2006年株式会社シー・アイ・シー技術顧問。住環境テクノロジー研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。