検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの品格

著者名 高橋 義雄/著
著者名ヨミ タカハシ ヨシオ
出版者 ヴィレッジブックス
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215867035一般図書379.9/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710079382
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 義雄/著
著者名ヨミ タカハシ ヨシオ
出版者 ヴィレッジブックス
出版年月 2007.11
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-7897-3206-2
分類記号 379.9
タイトル 子どもの品格
書名ヨミ コドモ ノ ヒンカク
内容紹介 未成熟で成長過程の子どもにも、その年齢なりの常識やふるまい方が求められている。子どもの品を育てるため、親子でどんな遊びをすればいいのか、躾はどうすればいいのか。迷える親に教える、親子の触れ合い方。
件名1 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 子どもには、子どもなりの「気品」があります。今の世の中で、本当に子どもらしく身も心も健やかに育つと、気品ある子どもになるのです。子どもの品を育てるのは、決して難しいことではありません。親子でどんな遊びをすればいいのか、躾をどうすればいいのか。迷える親に送る、親子の触れ合い方。宮様方の恩師が伝える「品よく育てる」のススメ。
(他の紹介)目次 第1章 気品のある子どもとは?(子どもに「品格」はあるのか?)
第2章 気品ある子どもはこうして育つ(成長時期に合わせた育て方が大切
気品ある子を育てるための親の心構え
子どもの五感は、育つものではなく育てるもの
学校で子どもが歪まないために親ができること)
第3章 これだけは親が教えておきたい常識(教えておかないといけない基本の生活習慣
これだけは子どもに教えておきたいマナー
祖父母に教えてもらいたい常識
人としての品格を高めるために教えておきたいこと)
第4章 気品を育てるために親子でしておきたい遊び(遊びこそが子どもの総合能力を高める秘訣
これだけは子どもにさせておきたい遊び)
実践編(朝起きてから出かけるまで
近所のマーケットに母親と買い物
夏休みに温泉旅行へ)
(他の紹介)著者紹介 高橋 義雄
 元学習院初等科長。学習院名誉教授。昭和9年秋田県生まれ。故高円宮様、紀子様を始め、多くの宮様方の恩師。東京学芸大学卒業。日本数学教育学会幹事。日本私立小学校連合会算数研究部委員長。日本数学教育学会表彰。日本教育研究連合会表彰。現在、学習院生涯学習センターにて「子育て学入門」講座を開講(春・秋)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。