検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

2年生のさんすうたんけん 1の巻 さんすう絵本 4

著者名 まつい のりこ/著
著者名ヨミ マツイ ノリコ
出版者 偕成社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221109273児童図書410/マ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221499401児童図書410/マ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
936 936
話しかた 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810420756
書誌種別 図書(児童)
著者名 まつい のりこ/著   松井 幹夫/著
著者名ヨミ マツイ ノリコ マツイ ミキオ
出版者 偕成社
出版年月 1998.4
ページ数 55p
大きさ 18×27cm
ISBN 4-03-437140-4
分類記号 E
タイトル 2年生のさんすうたんけん 1の巻 さんすう絵本 4
書名ヨミ ニネンセイ ノ サンスウ タンケン
内容紹介 2年生1学期の主な内容である「くりあがりのある2けたのたし算」「くりさがりのある2けたのひき算」「文章の問題」について、子どもが一人でも学習できる形で説明した絵本。
著者紹介 1934年和歌山県生まれ。知識絵本の分野で活躍。著書に「とけいのほん」ほか。

(他の紹介)内容紹介 状況に応じた挨拶の基本とルール。相手から好意を持たれ、人間関係がスムーズになる挨拶の極意を公開。
(他の紹介)目次 第1章 プライベートも会話が基本(挨拶は人間性を映す鏡です
袖すりあったときの言葉を忘れていませんか? ほか)
第2章 ビジネスに欠かせない挨拶(心を開く挨拶の決め手は笑顔
友だち言葉は当然ながら返上する ほか)
第3章 オフィスは他人の集まり(挨拶は先に気づいたほうから言う
挨拶のタイミングをはずさない ほか)
第4章 冠婚葬祭の挨拶(忌み言葉は思いやりの心です
お悔やみ言葉はハッキリ言わなくていい ほか)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 一真
 激しく変動する現代のビジネスと社会事情について、各方面からデータ収集を行ない分析する創造的研究家。研究成果を書籍、雑誌で発表するなど、広い範囲の活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。