検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海洋問題入門 海洋の総合的管理を学ぶ

著者名 海洋政策研究財団/編
著者名ヨミ カイヨウ セイサク ケンキュウ ザイダン
出版者 丸善
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215871466一般図書558/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
海洋開発 海洋法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710082123
書誌種別 図書(和書)
著者名 海洋政策研究財団/編   來生 新/編集代表   小池 勲夫/編集代表   寺島 紘士/編集代表
著者名ヨミ カイヨウ セイサク ケンキュウ ザイダン キスギ シン コイケ イサオ テラシマ ヒロシ
出版者 丸善
出版年月 2007.12
ページ数 14,248p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-07925-6
分類記号 558
タイトル 海洋問題入門 海洋の総合的管理を学ぶ
書名ヨミ カイヨウ モンダイ ニュウモン
副書名 海洋の総合的管理を学ぶ
副書名ヨミ カイヨウ ノ ソウゴウテキ カンリ オ マナブ
内容紹介 海洋教育のカリキュラムに対応した、海洋に関する自然科学、産業活動、政策や法制度など、海洋の総合的な管理を行うために必要な幅広い基礎知識を集約したテキスト。
件名1 海洋開発
件名2 海洋法

(他の紹介)内容紹介 近年、海洋問題を総合的に理解し、教育していこうという新たな海洋教育が広がりはじめている。本書は、そのカリキュラムに対応した、海洋に関する自然科学、産業活動、政策や法制度など、海洋の総合的な管理を行うために必要な幅広い基礎知識を一冊に集約したテキストである。―いまなぜ海洋管理の必要性が求められるのか…。本書を読めば、海洋の総合的な管理に関しての考え方、アプローチの仕方について、その手がかりをつかむことができる。“海洋の総合的管理”と“持続可能な開発”に関心をもつすべての学生および実務者必読。
(他の紹介)目次 第1章 海洋と人間生活(産業革命と漁業と人間生活
海運
資源開発
海洋環境の悪化
統合的海洋管理へ)
第2章 海洋のしくみ(地球規模における海
沿岸域・汽水域の特徴)
第3章 海洋における経済活動(海洋資源と経済活動
海洋輸送・交通
海洋開発・建設・レジャー)
第4章 海洋の総合的管理(経済活動の持続可能性の確保
わが国における海洋管理
国際的海洋管理の枠組み)
第5章 今後に向けて(海洋の総合的管理と各国の取組み
わが国にとっての新しい海洋の法的・政策的枠組みの意義
日本の海洋政策の今後の課題)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。