検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シナリオの構成

著者名 新藤 兼人/著
著者名ヨミ シンドウ カネト
出版者 雷鳥社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311109704一般図書901.2/シント/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新藤 兼人
2007
901.27 901.27
シナリオ-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710083125
書誌種別 図書(和書)
著者名 新藤 兼人/著
著者名ヨミ シンドウ カネト
出版者 雷鳥社
出版年月 2007.12
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 4-8441-3497-8
分類記号 901.27
タイトル シナリオの構成
書名ヨミ シナリオ ノ コウセイ
内容紹介 シェイクスピアのシナリオ、溝口監督映画の構成を題材に、シナリオの創作方法・構成技術を解説。そのほか、著者の代表作「裸の島」のシナリオを収録する。
著者紹介 1912年広島県生まれ。新興キネマ撮影所等を経て、松竹へ。近代映画協会を設立。2002年文化勲章受章。監督作品に「愛妻物語」「原爆の子」、著書に「シナリオ人生」「作劇術」など多数。
件名1 シナリオ-作法

(他の紹介)内容紹介 シナリオ創作の原点・復刊!代表作『裸の島』シナリオ収録。
(他の紹介)目次 シェイクスピアとシナリオ
演劇と映画
溝口映画の構成
真剣勝負
作家の死
シナリオ散歩
裸の島(シナリオ)
シナリオの構成技術
原作と原作者
原作の梗概〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 新藤 兼人
 1912年(明治45年)広島県生まれ。1934(昭和9)年、新興キネマ撮影所入所。興亜映画を経て、1943(昭和18)年松竹へ。1950(昭和25年)年、近代映画協会を設立。2002(平成14年)年文化勲章受章。主な監督作品に「愛妻物語」「原爆の子」「裸の島」「鬼婆」「ある映画監督の生涯」「午後の遺言状」「ふくろう」ほか。主な脚本作品「安城家の舞踏会」「偽れる盛装」「しとやかな獣」「事件」「ハチ公物語」ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。