検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自民党はなぜ潰れないのか 幻冬舎新書 む-1-2 激動する政治の読み方

著者名 村上 正邦/著
著者名ヨミ ムラカミ マサクニ
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610636415一般図書312//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
312.1 312.1
日本-政治・行政 自由民主党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710083417
書誌種別 図書(和書)
著者名 村上 正邦/著   平野 貞夫/著   筆坂 秀世/著
著者名ヨミ ムラカミ マサクニ ヒラノ サダオ フデサカ ヒデヨ
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.11
ページ数 283p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98065-5
分類記号 312.1
タイトル 自民党はなぜ潰れないのか 幻冬舎新書 む-1-2 激動する政治の読み方
書名ヨミ ジミントウ ワ ナゼ ツブレナイ ノカ
副書名 激動する政治の読み方
副書名ヨミ ゲキドウ スル セイジ ノ ヨミカタ
内容紹介 先の参議院選挙で惨敗した自民党。政治とカネ問題など構造的腐敗を内包しつつも、依然しぶとく政権の座に居続ける。自民対民主の攻防に注目が集まる今、果たして政権交代は実現するのか。政界・三浪人がその可能性を検証する。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。拓殖大学卒業。元参議院議員。元労働大臣。KSD事件により議員辞職。
件名1 日本-政治・行政
件名2 自由民主党

(他の紹介)内容紹介 先の参議院選挙で惨敗を喫した自民党は、「政治とカネ」問題を始めとする深刻な構造的腐敗を内包しながらも、依然、しぶとく政権の座に居続ける。かつて、非自民連立・細川政権が自民党単独支配に替わって誕生したときも、その後の自社さ連立・村山政権樹立の際も、裏では壮絶な権謀術数がめぐらされた。民主党がかつてないほど政権に近づきながら、攻めきれてはいない今現在、果たして政権交代は実現するのか。政界・三浪人がその可能性を検証する。
(他の紹介)目次 プロローグ 緊急鼎談
第1章 安倍辞任劇と福田政権樹立
第2章 したたかな自民党と政権交代の可能性
第3章 小沢一郎と政界再編へのシナリオ
第4章 非自民・細川政権誕生秘話
第5章 亀井静香が明かす政権奪還秘話
(他の紹介)著者紹介 村上 正邦
 1932年福岡県生まれ。拓殖大学政経学部卒業。玉置和郎議員の秘書を務めた後、生長の家政治連盟本部で活動。80年に参議院議員に初当選。国会対策委員長を経て、宮澤改造内閣で労働大臣として入閣。その後、参議院自民党幹事長、議員会長を務める。野党にも及ぶ政治的影響力から「村上天皇」との異名をとった。KSD事件により2001年議員辞職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 貞夫
 1935年高知県生まれ。法政大学大学院政治学修士課程修了後、衆議院事務局に就職。衆議院議長秘書などを経て92年、参議院議員初当選。自由民主党、新進党、自由党などを経て2003年民主党に合流。議会運営と立法過程に精通する唯一の政治家として高い評価を得る。04年、政界引退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
筆坂 秀世
 1948年兵庫県生まれ。高校卒業後、三和銀行に就職。十八歳で日本共産党に入党。二五歳で銀行を退職し、専従活動家へ。日本共産党国会議員秘書などを経て95年、参議院議員初当選。「共産党のナンバー4」として国会論戦で指導的役割を担ってきた。2003年に議員辞職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。