検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入門・政治経済学 MINERVA TEXT LIBRARY 51

著者名 若森 章孝/著
著者名ヨミ ワカモリ フミタカ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215876044一般図書331/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若森 章孝 小池 渺 森岡 孝二
2007
331 331
経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710085028
書誌種別 図書(和書)
著者名 若森 章孝/著   小池 渺/著   森岡 孝二/著
著者名ヨミ ワカモリ フミタカ コイケ ヒロシ モリオカ コウジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.12
ページ数 5,231p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-05021-5
分類記号 331
タイトル 入門・政治経済学 MINERVA TEXT LIBRARY 51
書名ヨミ ニュウモン セイジ ケイザイガク
内容紹介 ケネー、スミス、マルクスらの経済学の伝統を継承した政治経済学の入門書。経済システムを社会システムの広がりのなかで考察。資本主義のシステムの構造、制度的基礎、グローバル化の中での変容をわかりやすく解説する。
著者紹介 名古屋大学大学院経済学研究科修士課程修了。関西大学経済学部教授。
件名1 経済学

(他の紹介)内容紹介 ケネー、スミス、マルクスらの経済学の伝統を継承した政治経済学の入門書。経済システムを社会システムの広がりのなかで考察。資本主義のシステムの構造、制度的な基礎とグローバル化のなかでの変容についてわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 政治経済学とは何か―その意味とねらい
第1部 資本主義システムの基本構造(人間と社会と自然
市場経済の生成と商品
貨幣と市場経済の発展
市場の機能と欠陥
余情価値の生産
再生産と蓄積)
第2部 資本主義の制度的基礎(生産システムとその変化
国家の経済への介入とその変化
資本主義の多様性と制度補完性―資本主義対資本主義の時代)
第3部 グローバル化と現代資本主義の変容(労働の規制緩和と雇用システムの変容
新しいコーポレート・ガバナンス
グローバル化の挑戦と福祉国家の再編
地球環境問題と経済成長の限界)
(他の紹介)著者紹介 若森 章孝
 名古屋大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、関西大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小池 渺
 関西大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、関西大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森岡 孝二
 京都大学大学院経済学研究科博士課程中退。現在、関西大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。