検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おじさんのつえ ファミリーえほん 1

著者名 五味 太郎/作・絵
著者名ヨミ ゴミ タロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220640122児童図書E/ごみ/開架-児童通常貸出在庫 
2 保塚0520790155児童図書E/こ/緑開架-児童通常貸出在庫 
3 やよい0820775757児童図書E/こみ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1221738048児童図書E901/コミ/閉架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222135863児童図書E901/コミ/開架-児童通常貸出在庫 
6 江南1520310069児童図書E901/ごみ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
091.5185 518.52 091.5185 518.52
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810171370
書誌種別 図書(児童)
著者名 五味 太郎/作・絵
著者名ヨミ ゴミ タロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 1977
ページ数 27p
大きさ 25cm
ISBN 4-265-90601-X
分類記号 E
タイトル おじさんのつえ ファミリーえほん 1
書名ヨミ オジサン ノ ツエ

(他の紹介)内容紹介 学校も、住宅も、オフィスビルも、四角い箱でなくてもいい、子どもたちにはやわらかい部屋を、おばあちゃんには土壁の住まいを。人々の暮らしに応じてつくられた空間はおのずと有機的な形をもち、私たちに親密に語りかける。「象設計集団」の創設メンバーとして、住宅、小学校、公民館、老人ホーム、遊歩道、温泉施設、美術館など、地域に根ざした多様な空間を生み出しつづける著者が、共同性の思想とみずからの建築設計のプロセスをはじめて語る。人も風も光も木も鳥もともに呼び込む、よろこびあふれる建築論。
(他の紹介)目次 「小さな建築」とは
第1章 子どもたちへのプレゼント
第2章 老いと住まい
第3章 公共建築は誰のために
第4章 育った家のこと
第5章 建築家への道のり
第6章 協働設計は楽しい
第7章 街にひらかれた家
第8章 建築のよろこび
(他の紹介)著者紹介 富田 玲子
 1938年東京都に生まれる。1961年東京大学工学部建築学科卒業。同大学院丹下健三研究室にて修士課程修了。1963〜1971年吉阪隆正が主宰するU研究室に所属。1971年樋口裕康、大竹康市らと象設計集団を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。