検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

企業のための防災と復旧のはなし いますぐできるBCP

著者名 中野 明安/著
著者名ヨミ ナカノ アキヤス
出版者 商事法務
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215903293一般図書336/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
336 336
事業継続管理 地震災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710085758
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野 明安/著
著者名ヨミ ナカノ アキヤス
出版者 商事法務
出版年月 2007.12
ページ数 8,182p
大きさ 19cm
ISBN 4-7857-1490-1
分類記号 336
タイトル 企業のための防災と復旧のはなし いますぐできるBCP
書名ヨミ キギョウ ノ タメ ノ ボウサイ ト フッキュウ ノ ハナシ
副書名 いますぐできるBCP
副書名ヨミ イマ スグ デキル ビーシーピー
内容紹介 ある日突然やってくる震災その他の災害に備えて、企業としてどう取組むべきか。被災後の復旧・復興をイメージした防災体制への具体的な取組みを提案する。
件名1 事業継続管理
件名2 地震災害

(他の紹介)内容紹介 本書では、災害により被災した会社(企業)が、いかにしたら早期に復旧し、復興できるか、被災した場合でのダメージを少なくすることができるか、そして、会社が存続し、従業員が職場を失わずにすむか、ということを考え、具体的な取組みの契機になるようなお話をします。
(他の紹介)目次 第1章 なぜいま、防災なのか、なぜいま、事業継続なのか
第2章 なぜ、なかなか対策が進まないのか
第3章 震災が起こると、人はどう行動するのだろうか
第4章 仕事中に震災が起こると、どうなるのだろうか―「ありうる話1」
第5章 仕事中の震災に備えて、どうすればよいのだろうか―「ありうる話1」の反省から
第6章 はたして仕事は復旧できるだろうか―「ありうる話2」
第7章 BCPをつくろう―「ありうる話2」の反省から
第8章 経営トップを動かすには、どうすればよいか
(他の紹介)著者紹介 中野 明安
 1963年生まれ。1986年成蹊大学法学部卒業。1988年司法試験合格、1991年司法修習終了(43期)。現在、丸の内総合法律事務所パートナー弁護士(第二東京弁護士会所属)。主な取扱分野は会社法、労働法、災害関連法分野。2004年災害復興まちづくり支援機構・事務局長、2007年日本弁護士連合会・災害復興支援委員会副委員長、事業継続推進機構正会員、日本災害復興学会(専門分野・法律学)正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。