検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

朝日新聞報道写真集 2012 2011年1月〜12月

著者名 朝日新聞社/編集
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216485084一般図書R071/ア/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110110535
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝日新聞社/編集
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.1
ページ数 194p
大きさ 26cm
ISBN 4-02-221612-0
分類記号 748
タイトル 朝日新聞報道写真集 2012 2011年1月〜12月
書名ヨミ アサヒ シンブン ホウドウ シャシンシュウ
内容紹介 東日本大震災、福島第一原発の爆発、「なでしこジャパン」W杯優勝など、重要ニュースの瞬間をカラーで特集。2011年の報道写真を月ごとに掲載し解説。訃報写真、読者の新聞写真なども収録。

(他の紹介)内容紹介 INA(フランス国立視聴覚研究所)が進める先端的かつ壮大な事業を紹介する。インターネットを通じてデジタル映像・音声の資料を公開するまでの道のりと、今後の展望を解説する。アーカイブのあり方や公共性というものを問う、放送・映像関係者必読の一冊。
(他の紹介)目次 INA―独創的な公共サービス
第1部 INAの歴史―創立から発展へ(起源から一九八六年まで―創立者たちの時代
一九八七年〜一九九五年―営利活動から研究まで 疑問を突きつけられる時代
一九九五年から現代―技術の時代)
第2部 今日のINAとその責務(映像・音声アーカイブの保存、記述、体系化
映像・音声の資産の伝達と充実)
第3部 未来のINA―まったく新しい資産管理施設(新たな記憶と新たなジレンマ
視聴覚アーカイブへのユニバーサル・アクセス―INAの新たな優先課題
新たな責任と新たな融合)
INA、かの未知なるもの
(他の紹介)著者紹介 西 兼志
 1972年生まれ。2006年、グルノーブル第三大学情報・コミュニケーション学科博士課程修了。東京大学情報学環研究拠点形成特任研究員。明治大学法学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。