検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

出生率の回復とワークライフバランス 少子化社会の子育て支援策

著者名 丸尾 直美/編著
著者名ヨミ マルオ ナオミ
出版者 中央法規出版
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610136470一般図書B369.4/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
369.4 369.4
子育て支援 出生率 ワークライフバランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710087500
書誌種別 図書(和書)
著者名 丸尾 直美/編著   川野辺 裕幸/編著   的場 康子/編著
著者名ヨミ マルオ ナオミ カワノベ ヒロユキ マトバ ヤスコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2007.12
ページ数 6,198p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-2946-2
分類記号 369.4
タイトル 出生率の回復とワークライフバランス 少子化社会の子育て支援策
書名ヨミ シュッショウリツ ノ カイフク ト ワーク ライフ バランス
副書名 少子化社会の子育て支援策
副書名ヨミ ショウシカ シャカイ ノ コソダテ シエンサク
内容紹介 子どもをもちたいと思っても、それを実現しにくい仕組みを作っている日本の社会。この「仕組み」を解明しながら、諸外国の家族政策や企業、地域の取り組みを解説し、ワークライフバランスを実現する方法を探る。
著者紹介 尚美学園大学総合政策学部客員教授。
件名1 子育て支援
件名2 出生率
件名3 ワークライフバランス

(他の紹介)内容紹介 日本で出生率が低下するのは、なぜ?子育てを支援する制度や施策は?海外の子育て事情は?日本で出生率の低下をもたらす仕組みを解明し、好ましいワークライフバランスを実現する方法を考える一冊。
(他の紹介)目次 ワークライフバランスのすすめ
第1部 出生率の回復と子育て支援(女性の就業と出生率の関係
出生率のU字型転換を生む要因
わが国の子育て支援策)
第2部 家庭、職場、地域社会における子育て支援システム(ワークライフバランスを支える就労環境
事業所内保育施設の現状と求められる役割
企業における子育て支援システム
妊娠・出産に対する意識と不妊治療
次世代育成に向けた自治体・地域の取り組み)
第3部 仕事と出産・育児の両立をめざす各国の取り組み(スウェーデン―充実した両親休暇・児童ケア施設・子育て世帯の経済的負担の軽減
フランス―変容する家族を受け入れ「出生の基地」を拡充
EU(欧州連合)諸国の子育て支援
アメリカ―民間主導の働きやすい環境づくり)
子育て支援の福祉政策を考える


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。