検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うつが逃げだす禅の知恵 「私」を取りもどせる教えと実践

著者名 千葉 公慈/著
著者名ヨミ チバ コウジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811801315一般図書188//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
333.8 333.8
感染症-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111111692
書誌種別 図書(和書)
著者名 千葉 公慈/著
著者名ヨミ チバ コウジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-24850-9
分類記号 188.8
タイトル うつが逃げだす禅の知恵 「私」を取りもどせる教えと実践
書名ヨミ ウツ ガ ニゲダス ゼン ノ チエ
副書名 「私」を取りもどせる教えと実践
副書名ヨミ ワタクシ オ トリモドセル オシエ ト ジッセン
内容紹介 気づく、真に受けない、読み替える…。禅を含めた仏教の知恵を活かした、「傾いだ心」のバランスをとる方法を紹介。うつ状態や息苦しい常識にとらわれている人が、そこから抜け出すためのヒントを提示する。
著者紹介 1964年生まれ。駒澤大学大学院人文科学研究科博士後期課程を満期退学。駒沢女子大学教授。曹洞宗宝林寺住職。著書に「知れば恐ろしい日本人の風習」など。
件名1 禅宗
件名2 うつ病

(他の紹介)内容紹介 アステカ帝国を一夜にして消滅させた天然痘など、突発的な疫病の流行は、歴史の流れを急変させ、文明の興亡に重大な影響を与えてきた。紀元前五〇〇年から紀元一二〇〇年まで、人類の歴史を大きく動かした感染症の流行を見る。従来の歴史家が顧みなかった流行病に焦点をあてて世界の歴史を描き出した名著。
(他の紹介)目次 第1章 狩猟者としての人類
第2章 歴史時代へ
第3章 ユーラシア大陸における疾病常生地としての各文明圏の間の交流―紀元前五〇〇年から紀元一二〇〇年まで
(他の紹介)著者紹介 マクニール,ウィリアム・H.
 1917年カナダ・ヴァンクーヴァ生まれ。シカゴ大学で歴史学を学び、1947年コーネル大学で博士号取得、同年以来、長い間シカゴ大学で歴史学を教えた。現在では引退し、コネティカット州のコールブルック在住。シカゴ大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 昭夫
 1933年、東京生まれ。東京大学文学部、同大学院(比較文学・比較文化)に学ぶ。東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。