検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やってみよう!水泳 小学生レッツ・スポーツシリーズ

著者名 東島 新次/著
著者名ヨミ ヒガシジマ シンジ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320697410児童図書78//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420720682児童図書78//開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520705351児童図書785//開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222162701児童図書785/ヒ/開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222166025児童図書785/ヒ/閉架-調べ通常貸出在庫 
6 中央1222166033児童図書785/ヒ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
785.2 785.2
水泳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720000702
書誌種別 図書(児童)
著者名 東島 新次/著   堂下 雅晴/著
著者名ヨミ ヒガシジマ シンジ ドウシタ マサハル
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2007.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-583-10006-7
分類記号 785.2
タイトル やってみよう!水泳 小学生レッツ・スポーツシリーズ
書名ヨミ ヤッテ ミヨウ スイエイ
内容紹介 水でっぽうの作り方から、水に慣れる方法、泳ぎ方の練習、試合に出る心得まで、水と遊びながら、楽しく泳ぎが身につく小学生向けの技術書。子供、親、コーチからの悩みに答えるQ&Aも収録。
著者紹介 1947年生まれ。長崎県出身。ウォーターメイツスイムクラブ専務取締役。
件名1 水泳

(他の紹介)内容紹介 泳ぐのって、楽しいね。あそんで、学んで、うまくなろう。
(他の紹介)目次 第1章 水とあそぼう
第2章 4つの泳ぎを覚えよう
第3章 みんなでゲーム!100選
第4章 さあ試合!ドキドキわくわく体験
第5章 よい選手の見分けかた
第6章 悩みを解消!Question&Answer
(他の紹介)著者紹介 東島 新次
 1947年生まれ、長崎県出身。日本大学文理学部卒業後、アメリカ・カリフォルニア州立サンノゼ大学大学院でコーチ心理学を学ぶ。日本水泳史上最年少、33歳でグランドスラムコーチ(オリンピック、アジア大会、世界選手権、ユニバーシアード大会)となる。ソウル、バルセロナ、アトランタ、シドニーオリンピックのジャパンプール水泳解説者。1995年世界短水路選手権で日本人初の審判長を務める。1992〜2006年IOC(国際オリンピック委員会)/FINA(国際水泳連盟)講師。国際水泳解説者。ウォーターメイツスイムクラブ専務取締役、(有)ワールドアスレティックス代表取締役(東松山SS、サンシャインSS久喜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堂下 雅晴
 1958年生まれ、福井県出身。日本大学商学部卒業。1991年から1996年にかけて、NHKテレビスポーツ教室「水泳」の講師を務める。オリンピック出場の緒方茂雄(バルセロナ)、衣笠竜也(バルセロナ、アトランタ)、山野井絵理(アトランタ)などトップ選手の指導にあたるかたわら、幅広く選手育成に力を注いでいる。1997年、ユニバーシアード大会、ワールドカップ大会日本代表コーチ。現在、福井工業大学水泳部監督、金井学園スイムクラブヘッドコーチ、ウォーターメイツスイムクラブテクニカルアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。