検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

病気の大常識 これだけは知っておきたい 39

著者名 渡辺 博/監修
著者名ヨミ ワタナベ ヒロシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420720674児童図書49//開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620831206児童図書49//開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720618396児童図書492//開架-児童通常貸出在庫 
4 興本1020523716児童図書49//開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1221682139児童図書492/ヤ/閉架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江南1520302876児童図書492//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 博 山内 ススム
2007
492 492
病気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720000915
書誌種別 図書(児童)
著者名 渡辺 博/監修   山内 ススム/文
著者名ヨミ ワタナベ ヒロシ ヤマウチ ススム
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.2
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-09593-5
分類記号 492
タイトル 病気の大常識 これだけは知っておきたい 39
書名ヨミ ビョウキ ノ ダイジョウシキ
内容紹介 風邪をひくと、どうしてせきがでるの? インフルエンザって何? ねんざってどんなケガ? 知っているようで知らない病気のひみつがよくわかる。病気のことをもっと知って、元気なからだづくりをしよう!
件名1 病気

(他の紹介)目次 その1 からだの外からくる病気(かぜ かぜってどんな病気?
インフルエンザ インフルエンザって何? ほか)
その2 からだの中からおこる病気(ガン ガンってどんな病気?
ガン 血もガンになるの? ほか)
その3 こんなにある!各器官の病気(消化器 食べものがのどにつかえるのはなぜ?
消化器 食べたものをはくことがあるのはどうして? ほか)
その4 身近なケガに注意!(かさぶた なぜケガをするとかさぶたができるの?
うみ ケガをするとなぜうみがでるの? ほか)
その5 元気なからだをつくるには(病気とくらし 健康をたもつ栄養分
病気とくらし なぜ好ききらいがあるの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 博
 1955年、福岡県生まれ。1981年、東京大学医学部卒業。焼津市立総合病院小児科医員、社会保険中央総合病院小児科部長などを経て、2001年より東京大学医学部小児科講師。専門は小児科学、小児保健、予防接種(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。