検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学習図鑑からだのかがく骨格

著者名 リチャード・ウォーカー/著
著者名ヨミ リチャード ウォーカー
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220774822児童図書49//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420729667児童図書49//開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221682121児童図書491/カ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リチャード・ウォーカー 細谷 亮太
2007
骨 骨格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720000922
書誌種別 図書(児童)
著者名 リチャード・ウォーカー/著   細谷 亮太/監修
著者名ヨミ リチャード ウォーカー ホソヤ リョウタ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2007.2
ページ数 31p
大きさ 28cm
ISBN 4-593-58517-5
分類記号 491.366
タイトル 学習図鑑からだのかがく骨格
書名ヨミ ガクシュウ ズカン カラダ ノ カガク コッカク
内容紹介 人間の体のしくみをわかりやすく科学的に説明したシリーズ。わたしたちの体の形をつくり、支え、いろいろな動きを可能にしている骨と骨格のしくみを、たくさんの写真やイラストをとおして説明します。
件名1
件名2 骨格

(他の紹介)内容紹介 わたしたちの体の形をつくり、支えているのは骨格です。骨格は大きさや形のちがう、およそ206個の骨でできていて、脳や内臓を守るとともに、筋肉といっしょになって、わたしたちのいろいろな動きを可能にします。この巻では、そうした骨と骨格のしくみを、たくさんの写真やイラストをとおして科学的に説明します。
(他の紹介)目次 骨格はわたしたちの形をつくる生きている枠組
骨格は大きくふたつに分けられる
強くて軽い骨の構造の秘密
脳と目を守り、顔をつくる頭蓋骨
背骨と肋骨は骨格の中心部
上肢をつくるのは手・腕・肩の骨
骨盤は脚とほかの骨格をつなげる
脚と足が体の動きを支える
関節が骨格を動かす
関節の種類によって動きは異なる
骨は赤ちゃんのときから思春期まで成長する
折れても骨は自力でなおる
古い骨から過去がわかる
(他の紹介)著者紹介 細谷 亮太
 聖路加国際病院副院長・小児総合医療センター長。東北大学医学部卒業。テキサス大学癌研究所MDアンダーソン病院小児科クリニカルフェローを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。