検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報科学入門

著者名 野本 弘平/著
著者名ヨミ ノモト コウヘイ
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311519035一般図書007//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
454.64 454.64

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111371009
書誌種別 図書(和書)
著者名 野本 弘平/著
著者名ヨミ ノモト コウヘイ
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.1
ページ数 7,139p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-12259-6
分類記号 007
タイトル 情報科学入門
書名ヨミ ジョウホウ カガク ニュウモン
内容紹介 情報学の基礎知識や情報と現代社会とのつながりを学べるテキスト。「情報は時代とともにある」ということが理解できるよう、客観的なデータで定量的な変遷を示し、情報の本質的な内容を図や例を用いて解説。章末に課題も掲載。
著者紹介 慶應義塾大学大学院工学研究科修士課程修了。博士(工学・東北大学)。山形大学大学院理工学研究科教授。
件名1 情報科学

(他の紹介)内容紹介 いま、地球のあちこちで砂漠化がすすんでいる!どんな自然条件や人間活動が原因なのだろうか。食いとめる方法はあるのか。中国やアフリカ、南米での調査と、内蒙古での放牧試験などをもとに、メカニズムをわかりやすく解説し、緑を復活させるためのエコロジカルな土地管理の方法を提案する。
(他の紹介)目次 1章 地球のあちこちで砂漠化がすすんでいる!
2章 砂漠ってどんなところ?(砂漠はどうしてできるの?
どんな景観なんだろう? ほか)
3章 人間活動が砂漠化を招く(砂漠化の原因
土地利用別にみた砂漠化 ほか)
4章 湿潤地域でも「砂漠化」はおこるか?(土地の荒廃
中国南部の水土流出 ほか)
5章 砂漠化した土地の緑化を考える(砂漠緑化と砂漠化した土地を緑化することのちがい
エコロジカルな土地管理 ほか)
(他の紹介)著者紹介 根本 正之
 1946年、東京都に生まれる。東北大学大学院農学研究科修了。農学博士。農林水産省農業環境技術研究所をへて、現在、東京農業大学地域環境科学部教授。中国科学院寒区旱区環境・工程研究所奈曼沙漠化ステーション名誉教授。専門は植物生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。