検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

白い人が仕掛けた黒い罠 アジアを解放した日本兵は偉かった

著者名 高山 正之/著
著者名ヨミ タカヤマ マサユキ
出版者 ワック
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711420505一般図書209//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
911.104 911.104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110060200
書誌種別 図書(和書)
著者名 高山 正之/著
著者名ヨミ タカヤマ マサユキ
出版者 ワック
出版年月 2011.8
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-89831-163-9
分類記号 209.7
タイトル 白い人が仕掛けた黒い罠 アジアを解放した日本兵は偉かった
書名ヨミ シロイ ヒト ガ シカケタ クロイ ワナ
副書名 アジアを解放した日本兵は偉かった
副書名ヨミ アジア オ カイホウ シタ ニホンヘイ ワ エラカッタ
内容紹介 「昭和の戦史」は噓ばかり。肚黒い白人の植民地支配からアジアが独立できたのは、本当は日本軍のおかげだった! 「人種」をキーワードに、日本の戦争を振り返る。『歴史通』に連載したものを単行本化。
著者紹介 1942年東京生まれ。東京都立大学卒業。ジャーナリスト。産経新聞社会部デスクを経て、テヘラン、ロサンゼルス各支局長。著書に「世界は腹黒い」「「モンスター新聞」が日本を滅ぼす」など。
件名1 世界史-20世紀
件名2 戦争-歴史
改題・改訂等に関する情報 「アジアの解放、本当は日本軍のお陰だった!」(2014年刊)に改題改訂

(他の紹介)内容紹介 いちばん大切なのはわくわくすること。角野栄子エッセンスがつまった自選童話集。
(他の紹介)著者紹介 角野 栄子
 1935年、東京生まれ。早稲田大学教育学部英語英文科卒業。二十五歳でブラジルに移民して二年間滞在。その体験をもとに描いたノンフィクション『ルイジンニョ少年、ブラジルをたずねて』(ポプラ社)が処女作。その後、童話を書き始め、1984年、『わたしのママはしずかさん』(偕成社)と『ズボン船長さんの話』(福音館書店)で路傍の石文学賞、1985年、『魔女の宅急便』(福音館書店)で野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト文学賞を受賞。その他、多数の文学賞を受賞する。『魔女の宅急便』は宮崎駿氏によりアニメ映画化、蜷川幸雄氏により舞台化され、大ヒットする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
垂石 眞子
 神奈川県茅ヶ崎市出身。多摩美術大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。