検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

卑弥呼以前の倭国五〇〇年 PHP新書 1142 銅鐸、明刀銭、多鈕鏡をめぐって

著者名 大平 裕/著
著者名ヨミ オオヒラ ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112134572一般図書210.2//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311438863一般図書210.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
210.59 210.59

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111132813
書誌種別 図書(和書)
著者名 大平 裕/著
著者名ヨミ オオヒラ ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.5
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-84089-5
分類記号 210.27
タイトル 卑弥呼以前の倭国五〇〇年 PHP新書 1142 銅鐸、明刀銭、多鈕鏡をめぐって
書名ヨミ ヒミコ イゼン ノ ワコク ゴヒャクネン
副書名 銅鐸、明刀銭、多鈕鏡をめぐって
副書名ヨミ ドウタク メイトウセン タチュウキョウ オ メグッテ
内容紹介 卑弥呼が登場する以前500年間の、大陸と日本との交流の足跡を、銅鐸、明刀銭、多鈕鏡をはじめとする出土品と遺跡群、「山海経」等の古代文献を通じて辿りなおし、「漢書地理志」より前の日本の姿を描く。
著者紹介 1939年生まれ。東京都出身。古河電気工業勤務を経て、大平正芳記念財団代表。著書に「日本古代史正解」「天照大神は卑弥呼だった」「暦で読み解く古代天皇の謎」など。
件名1 弥生式文化
件名2 日本-対外関係-中国-歴史
件名3 日本-対外関係-朝鮮-歴史

(他の紹介)内容紹介 青い惑星には、子どもしか住んでいませんでした。やいのやいの言う大人が一人もいなかったから、子どもたちは、好きなことをして、好きなだけ遊んで、好きなものを食べて暮らしていました。そんなある日、ロケットに乗って、一人の大人がやってきました。その大人は、子どもたちの夢をかなえてくれるというのです…。全世界20数カ国で翻訳出版、アイスランド文学の最高傑作。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。