検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

てんとうむしどこいくの ちいさなかがくのとも 21号

著者名 カズコ・G.ストーン/さく
著者名ヨミ カズコ G ストーン
出版者 福音館書店
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221437740児童図書E401/チイ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221437757児童図書E401/チイ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320004841
書誌種別 図書(児童)
著者名 カズコ・G.ストーン/さく
著者名ヨミ カズコ G ストーン
出版者 福音館書店
出版年月 2003.12
ページ数 23p
大きさ 20×23cm
分類記号 E
タイトル てんとうむしどこいくの ちいさなかがくのとも 21号
書名ヨミ テントウムシ ドコ イクノ
件名1 てんとうむし

(他の紹介)内容紹介 メンデルが遺伝の法則を発見して100年後、ついに遺伝暗号のナゾが解かれました。その過程は、若い科学者たちが工夫をこらした実験と斬新なアイディアを積み重ねた、わくわくするドラマでした。デルブリュック、ワトソン、クリック、ニレンバーグらが考えたあとをたどりながら、遺伝子のはたらくメカニズムが頭に入ってきます。
(他の紹介)目次 1 遺伝子が見つかった
2 本体はDNA?
3 遺伝情報の流れをさぐる
4 遺伝情報の伝わるしくみにせまる
5 暗号解読にいどむ
6 ゲノムの時代へ
(他の紹介)著者紹介 岡田 吉美
 1929年静岡市生まれ。大阪大学大学院理学研究科修了。九州大学、大阪大学、オレゴン大学、農林省植物ウイルス研究所をへて、東京大学教授、帝京大学教授を歴任。東京大学名誉教授、日本ウイルス学会名誉会員、理学博士。1996年日本農業研究所賞、2003年日本学士院賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。