検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動物たちの謝肉祭 サン=サーンスの音楽に誘われて

著者名 エイドリアン・ミッチェル/ほか詩
著者名ヨミ エイドリアン ミッチェル
出版者 BL出版
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221739236児童図書E903/トウ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エイドリアン・ミッチェル きたむら さとし 四元 康祐
2007
E E
詩(イギリス)-詩集 詩(アメリカ)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720003178
書誌種別 図書(児童)
著者名 エイドリアン・ミッチェル/ほか詩   きたむら さとし/絵   四元 康祐/訳
著者名ヨミ エイドリアン ミッチェル キタムラ サトシ ヨツモト ヤスヒロ
出版者 BL出版
出版年月 2007.7
ページ数 [32p]
大きさ 24×24cm
ISBN 4-7764-0236-7
分類記号 E
タイトル 動物たちの謝肉祭 サン=サーンスの音楽に誘われて
書名ヨミ ドウブツタチ ノ シャニクサイ
副書名 サン=サーンスの音楽に誘われて
副書名ヨミ サン サーンス ノ オンガク ニ サソワレテ
内容紹介 フランスの作曲家サン=サーンスの作った組曲「動物の謝肉祭」を元に、それぞれの曲からイメージをふくらませて、現代の詩人が詩を書き、絵本作家きたむらさとしが絵を描いたもの。
件名1 詩(イギリス)-詩集
件名2 詩(アメリカ)-詩集

(他の紹介)内容紹介 謝肉祭はキリスト教のお祭りのひとつで、「四旬節」と呼ばれる断食期間を前に、思いきり食べたりおどったりして楽しむカーニバルです。1886年、フランスの作曲家サン=サーンスは、オーストリアの小さな町で謝肉祭をむかえていました。このとき、友人がひらいたコンサートのために作った組曲が「動物の謝肉祭」です。この本は、それぞれの曲からイメージをふくらませて、現代の詩人が詩を書き、絵本作家きたむらさとしが絵を描いてできあがったものです。CDに収められている演奏も、この本のために収録され、朗読は翻訳者みずからがおこないました。現代に新しく誕生した絵本版「動物たちの謝肉祭」の世界を楽しんでください。
(他の紹介)著者紹介 きたむら さとし
 1956年東京生まれ。1979年にイギリスに渡り、数年後より絵本を作り始めた。ハーウィン・オラム氏とのコンビでつくった『ぼくはおこった』(評論社)でマザーグース賞、絵本にっぽん賞特別賞を受賞。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
四元 康祐
 1959年大阪生まれ。1991年詩集『笑うバグ』(花神社)でデビュー。2003年『世界中年会議』で第8回中原中也賞候補、第3回山本健吉文学賞受賞、『噤みの午後』(ともに思潮社)で第11回萩原朔太郎賞受賞。ミュンヘン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。