検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きつねのライネケ 岩波少年文庫 144

著者名 ゲーテ/作
著者名ヨミ ゲーテ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220769582児童図書94/ケ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222364513児童図書B943/ケ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲーテ 上田 真而子 小野 かおる
2007
941.6 941.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720003358
書誌種別 図書(児童)
著者名 ゲーテ/作   上田 真而子/編訳   小野 かおる/画
著者名ヨミ ゲーテ ウエダ マニコ オノ カオル
出版者 岩波書店
出版年月 2007.7
ページ数 202p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-114144-3
分類記号 941.6
タイトル きつねのライネケ 岩波少年文庫 144
書名ヨミ キツネ ノ ライネケ
内容紹介 悪賢いきつねライネケの悪行を、狼、うさぎ、にわとりなどの動物たちがライオン王の御前で次々にうったえる。言葉巧みに王をだまし、死刑をまぬがれたライネケは…。ヨーロッパに古くから語り継がれてきた物語。
著者紹介 1749〜1832年。ドイツの文豪。青年期には「疾風怒涛」と呼ばれる文学運動、壮年期にはドイツ古典主義を代表する詩人・作家として、シラーと並び称される。戯曲に「ファウスト」など。

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパに古くから語りつがれてきた、悪がしこいきつねライネケの物語。ライオン王の御前で、狼、うさぎ、にわとりなど、動物たちがつぎつぎにきつねの悪行をうったえる。言葉たくみに王をだまし、死刑をのがれたライネケは…。
(他の紹介)著者紹介 ゲーテ,ヨハン・ヴォルフガング・フォン
 1749‐1832。ドイツの文豪。青年期には「疾風怒涛」と呼ばれる文学運動、壮年期にはドイツ古典主義を代表する詩人・作家として、シラーと並び称される。多くの詩集、戯曲『ファウスト』、小説『若きウエルテルの悩み』『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』、叙事詩『ライネケ狐』、また『イタリア紀行』など、数多くの傑作を残した。ワイマール公国での政治家生活のかたわら、イタリアで美術を研究、自然科学のさまざまな分野でも研究の成果をあげた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 真而子
 1930年生まれ。京都ドイツ文化センター勤務の後、児童文学の翻訳を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。