検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海いろいろ ART BOX GALLERYシリーズ ART BOXの写真絵本

著者名 いとう かつとし/写真
著者名ヨミ イトウ カツトシ
出版者 ART BOXインターナショナル
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220717243児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221768649児童図書481/イ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
481.72 481.72
海洋動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720003574
書誌種別 図書(児童)
著者名 いとう かつとし/写真
著者名ヨミ イトウ カツトシ
出版者 ART BOXインターナショナル
出版年月 2007.8
ページ数 35p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-87298-784-3
分類記号 481.72
タイトル 海いろいろ ART BOX GALLERYシリーズ ART BOXの写真絵本
書名ヨミ ウミ イロイロ
内容紹介 青い宇宙ともよばれる海。その中には、赤、黄色、緑、紫、銀など、思いもよらない色とりどりの生き物が暮らしている。さあ、万華鏡をのぞいてみよう。“青”だけじゃない、カラフルな海をとらえた写真絵本。
著者紹介 1937年大阪府生まれ。相模湾に拠点を置き、生物の生態を定点観察。新聞、雑誌などを中心とした写真作家活動を行う。日本写真家協会、日本写真家ユニオン会員。著書に「海の宇宙」など。
件名1 海洋動物

(他の紹介)内容紹介 こんなにカラフル。海は“青”だけじゃない。さあ、海のいろいろ、万華鏡をのぞいてみよう。写真絵本。ART BOX写真賞受賞。
(他の紹介)目次 ミカドウミウシの卵塊
イロカエルアンコウ
ヤギの仲間
ウミシダ
ホンケヤリ
ヤマトナンカイヒトデ
ナガイボキサンゴ
イバラダツ
イボヤギ
カクレクマノミ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 いとう かつとし
 本名・伊藤勝敏。1937年大阪府生まれ。出版社で写真助手をしていた時代に、たまたま海藻を写すことになり、その時に潜った丹後半島の海の、幻想的な海中風景に魅せられたのをきっかけに、海中写真に取り組むようになる。現在、多種多様な海洋生物の棲息していることが世界的に知られている相模湾(東伊豆)に拠点を置き、生物の生態を定点観察している。また、人間が海に捨てた廃物を利用して、したたかに生きる魚たちのルポルタージュにも取り組み、新聞、雑誌などを中心にした写真作家活動を行っている。1988年アニマ賞(平凡社)、99年朝日海とのふれあい賞(朝日新聞社)、2001年伊東市技能功労賞(伊東市)、2006年第1回ART BOX写真賞受賞。日本写真家協会、日本写真家ユニオン会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。