検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黎明期を生きた女性たち 幕末明治の阪谷・渋沢・三島・四条家

著者名 阪谷 芳直/著
著者名ヨミ サカタニ ヨシナオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911296481一般図書288//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110114228
書誌種別 図書(和書)
著者名 阪谷 芳直/著   阪谷 綾子/編
著者名ヨミ サカタニ ヨシナオ サカタニ アヤコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.2
ページ数 14,176p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-08069-9
分類記号 288.3
タイトル 黎明期を生きた女性たち 幕末明治の阪谷・渋沢・三島・四条家
書名ヨミ レイメイキ オ イキタ ジョセイタチ
副書名 幕末明治の阪谷・渋沢・三島・四条家
副書名ヨミ バクマツ メイジ ノ サカタニ シブサワ ミシマ シジョウ ケ
内容紹介 幕末明治に活躍した阪谷朗廬、渋沢栄一、三島通庸、四条隆謌の4人を曾祖父にもつ著者が、その妻たちの波瀾の生涯を辿り、親族しか知りえない挿話を交えつつ、鮮やかに描く。「三代の系譜」の女性篇。
著者紹介 1920〜2001年。愛知県生まれ。大蔵省入省後、海軍短期現役第10期(大尉)。復員後、日本銀行、日本輸出入銀行、アジア開発銀行などに勤務。著書に「中江丑吉の肖像」など。
件名1 阪谷家
改題・改訂等に関する情報 「黎明期の女性たち」(私家版)の改題



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。