検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お皿のボタン

著者名 たかどの ほうこ/作・絵
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
出版者 偕成社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121000871児童図書913/たか/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320703846児童図書/た/開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420744344児童図書/たか/開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520724881児童図書/た/開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620848176児童図書91/タ/開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720635903児童図書913.6/たか/開架-児童通常貸出在庫 
7 鹿浜0920508413児童図書/たか/開架通常貸出在庫 
8 興本1020540280児童図書913.6/たか/開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1221807421児童図書913/タカ/閉架-児童通常貸出在庫 
10 中央1221985441児童図書913/タカ/閉架-児童通常貸出在庫 
11 中央1221985458児童図書913/タカ/開架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320494576児童図書/タカ/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520306646児童図書913.6/たか/開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかどの ほうこ
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720004510
書誌種別 図書(児童)
著者名 たかどの ほうこ/作・絵
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
出版者 偕成社
出版年月 2007.11
ページ数 101p
大きさ 19cm
ISBN 4-03-528350-8
分類記号 913.6
タイトル お皿のボタン
書名ヨミ オサラ ノ ボタン
内容紹介 とれたボタンを入れておく1枚のお皿。高橋家の飾り棚の上で、ボタンたちはにぎやかに暮らしています。そんなボタンたちの、謎とロマンと冒険うずまく人生のお話。『北海道新聞』連載を単行本化。
著者紹介 1955年函館市生まれ。東京女子大学文理学部日本文学科卒業。「おともださにナリマ小」で産経児童出版文化賞、「わたしたちの帽子」で赤い鳥文学賞・小学館児童出版文化賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 とれたボタンを入れておく一まいのお皿。高橋家のかざりだなの上で、ボタンたちは、にぎやかにくらしています。(ボタンでないものも、ときどき入っていましたけどね!)ホワイト夫人、タビちゃん、豆姉妹、うぐいすばあさん、スミレ嬢、なぞの黒岩ジョー…そんなボタンたちの、なぞとロマンと冒険うずまくお話をきいてください。小学校中学年から。
(他の紹介)著者紹介 たかどの ほうこ
 本名・高楼方子。1955年、函館市に生まれる。東京女子大学文理学部日本文学科卒業。『へんてこもりにいこうよ』(偕成社)、『いたずらおばあさん』(フレーベル館)で、路傍の石幼少年文学賞を、『十一月の扉』(リブリオ出版)、『おともださにナリマ小』(フレーベル館)で産経児童出版文化賞を『わたしたちの帽子』で赤い鳥文学賞・小学館児童出版文化賞を受賞。札幌市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。