検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくは新幹線の運転士 ぼくは運転手 2 新幹線の運転席やひみつがばっちりわかる!

著者名 柏原 治/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2007.10.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221807348児童図書686/ホ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
電車 高速鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720004614
書誌種別 図書(児童)
著者名 柏原 治/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2007.10.01
ページ数 64P
大きさ 26cm
ISBN 4-415-30170-9
分類記号 546.5
タイトル ぼくは新幹線の運転士 ぼくは運転手 2 新幹線の運転席やひみつがばっちりわかる!
書名ヨミ ボク ワ シンカンセン ノ ウンテンシ
副書名 新幹線の運転席やひみつがばっちりわかる!
副書名ヨミ シンカンセン ノ ウンテンセキ ヤ ヒミツ ガ バッチリ ワカル
件名1 電車
件名2 高速鉄道

(他の紹介)内容紹介 1964年に0系が初めて登場してから、新幹線は日本各地へ路線ものび、現在は13種類の車両が走っています。それらの新幹線の運転室や、なかなか見ることのできない検査車両まで、約250点の写真で紹介した本です。
(他の紹介)目次 新幹線大集合(新幹線せいぞろい)
新幹線がいっぱい(N700系「のぞみ」
N700系の運転席
N700系「のぞみ」のひみつ ほか)
新幹線のひみつ(新幹線のお医者さん・ドクターイエロー、イースト・アイ
ドクターイエローのひみつ
はたらく人たち ほか)
みらいの新幹線(954形ファスティック360S、リニアエクスプレス、フリーゲージトレイン)
(他の紹介)著者紹介 柏原 治
 1951年、兵庫県生まれ、鉄道研究家。全国の鉄道を乗り歩き、豊富な知識、体験をもとに、鉄道の仕組みや趣味的な楽しさの紹介に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。