検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

のほほん くらしっく 3 おやすみ おやすみ前ののほほんとしたひとときのために

出版者 ワーナー・ミュージック・ジャパン


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240253219音楽資料C20/ノホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
1968
486.4 486.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009840011319
書誌種別 CD
出版者 ワーナー・ミュージック・ジャパン
大きさ 12
分類記号 C20
タイトル のほほん くらしっく 3 おやすみ おやすみ前ののほほんとしたひとときのために
書名ヨミ ノホホン クラシツク
副書名 おやすみ おやすみ前ののほほんとしたひとときのために
副書名ヨミ オヤスミ

(他の紹介)内容紹介 88年ぶり、生物学上今世紀最大の発見のひとつともいわれるカカトアルキを知っていますか。顔はカマキリ、体はナナフシの姿で、つま先をあげてかかとで歩く肉食の虫です。体長2センチほどのこの新昆虫には、昆虫進化の大きな謎も秘められています。南アフリカでの採集調査にも参加した研究者が紹介する、小学生中学年からの本です。
(他の紹介)著者紹介 町田 龍一郎
 1953年、埼玉生まれ。理学博士。東京教育大学理学部卒、筑波大学大学院修了、現在筑波大学大学院生命環境科学研究科/菅平高原実験センター准教授。専門は、昆虫比較発生・形態学、特に昆虫類の高次系統、起源の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東城 幸治
 1971年、福島生まれ。理学博士。筑波大学第二学群卒、同大学院、同大生物科学系準研究員、科学技術振興事業団科学技術特別研究員、日本学術振興会科学技術特別研究員を経て、信州大学理学部生物科学科助教(信州大学山岳科学総合研究所研究員も兼任)。専門は、昆虫の比較発生学、系統進化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。