検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人と雑草 勤勉性を育む心理と文化

著者名 梶田 正巳/著
著者名ヨミ カジタ マサミ
出版者 新曜社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217120557一般図書361.4/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
576.6 576.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110509776
書誌種別 図書(和書)
著者名 梶田 正巳/著
著者名ヨミ カジタ マサミ
出版者 新曜社
出版年月 2015.11
ページ数 9,187,2p
大きさ 19cm
ISBN 4-7885-1451-5
分類記号 361.42
タイトル 日本人と雑草 勤勉性を育む心理と文化
書名ヨミ ニホンジン ト ザッソウ
副書名 勤勉性を育む心理と文化
副書名ヨミ キンベンセイ オ ハグクム シンリ ト ブンカ
内容紹介 日本人の勤勉性はいかにして育まれたのか? 世界をフィールド調査して得た「雑草は文化・文明を計るリトマス試験紙」という確信から出発して、雑草と日本人の勤勉性とのつながりを文化心理学的に検証した、新しい人間形成論。
著者紹介 1941年生まれ。名古屋大学教育学部(教育心理学)卒業。教育学博士。同大学名誉教授。著書に「異文化に育つ日本の子ども」「勉強力をつける」「勉強力をみがく」など。
件名1 日本人

(他の紹介)内容紹介 メリウェザーさんが窓にかざった、たった1本の豆電球のコード…それが大そうどうのはじまりだった!『だめよ、デイビッド!』で大人気のデイビッド・シャノンがえがく、おしゃれで楽しいクリスマス・ストーリー。
(他の紹介)著者紹介 シャノン,デイビッド
 アメリカの絵本作家。ワシントン州スポーケンで育ち、数々の絵本を世におくりだしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 香りの科学と美学   総論   7-15
藤森 嶺/著
2 香りを見る   17-26
藤森 嶺/著
3 香りを創る   27-51
佐無田 靖/著
4 香りを取り出す   53-58
服部 祥治/著
5 香りを知る   59-72
木村 公子/著
6 香りを貯める   73-82
田崎 弘之/著
7 香りを感じる   83-94
小竹 佐知子/著
8 香りをまねする   95-107
服部 祥治/著
9 香りを売る   109-119
山田 英也/著
10 香りと農産物   121-129
鍋田 憲助/著 坂村 貞雄/著
11 香りと料理   131-144
藤森 礼子/著
12 香りと日本酒   145-156
高橋 美絵/著
13 香りと洋酒   157-163
佐藤 裕介/著
14 香りと昆虫   165-175
下村 健司/著 大澤 貫寿/著
15 香りを描く   177-188
細井 健二/著
16 香りを謡う   189-197
藤森 嶺/著
17 香りの化学入門   199-201
藤森 嶺/著
18 香りの辞典   203-226
木村 公子/著 佐無田 靖/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。