検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世代・ジェンダー関係からみた家計

著者名 室住 真麻子/著
著者名ヨミ ムロズミ マサコ
出版者 法律文化社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214719815一般図書365.4/ム/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610111796一般図書365.4/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
901.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010078692
書誌種別 図書(和書)
著者名 室住 真麻子/著
著者名ヨミ ムロズミ マサコ
出版者 法律文化社
出版年月 2000.10
ページ数 248p
大きさ 22cm
ISBN 4-589-02458-6
分類記号 365.4
タイトル 世代・ジェンダー関係からみた家計
書名ヨミ セダイ ジェンダー カンケイ カラ ミタ カケイ
内容紹介 家計の実態分析を通じて社会問題の解明を課題としてきた家計研究と、「女子教育」の教養として出発した家計研究の二つの家計研究の起源に遡り、それらの共通点と相違点を述べるとともに、その後の両者の変化をたどる。
件名1 生計費

(他の紹介)内容紹介 「コドモにだっていろいろある!」ということをいいたいんだけど、いえないんだよなぁ。リアルでニヒル、でもどこかおかしい小4男子の本音。
(他の紹介)著者紹介 こやま 峰子
 東京都生まれ。詩人・童話作家。童謡の作詞、エッセイなど幅広いジャンルで活躍。飢餓や戦争に苦しむ子どもたちの現状を伝えるボランティア絵本も多い。日本童謡賞特別賞、巖谷小波文芸賞、日本児童文芸家協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤尾 まりこ
 神戸市生まれ。夙川学院短期大学デザインコース卒業。デザイン事務所、絵画教室講師を経て、夙川学院短期大学美術・デザイン学科に実習助手として勤務。小学館童画新人大賞佳作、講談社童画グランプリ入選、毎日メルヘン画準大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。