検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

詩と思想

巻号名 2022-9:No.420
刊行情報:通番 00420
刊行情報:発行日 20220901
出版者 土曜美術社出版販売


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231981208雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131147337
巻号名 2022-9:No.420
刊行情報:通番 00420
刊行情報:発行日 20220901
特集記事 ジェンダー
出版者 土曜美術社出版販売

(他の紹介)内容紹介 きんようびは、ぼくとパパにとってとくべつなひ。あさ、ふたりでゆっくりとさんぽをして、じかんをかけてあさごはんをたべながら、いろんなことをおしゃべりする。まわりがみんないそいでいても、ぼくたちはいそがない。ぼくはきんようびがだいすきだ。いそがしい日常生活のなかで、ゆったりと同じ時間を楽しむための親子の小さな行事。こんな時間を、描いた海外秀作絵本。
(他の紹介)著者紹介 ヤッカリーノ,ダン
 1965年、アメリカ・ニュージャージー州生まれ。絵本や広告のイラスト、TVアニメーション等で広く活躍する絵本作家・イラストレーター。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 南
 1949年、福島県生まれ。翻訳家・エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ジェンダー

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。