検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

企業の地震対策Q&A100 この一冊ですべてがわかる

著者名 小林 誠/著
著者名ヨミ コバヤシ マコト
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216025336一般図書336/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 誠 服部 誠
2007
336 336
危機管理(経営) 災害予防 地震災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810000640
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 誠/著   服部 誠/著
著者名ヨミ コバヤシ マコト ハットリ マコト
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2007.12
ページ数 210p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-05980-3
分類記号 336
タイトル 企業の地震対策Q&A100 この一冊ですべてがわかる
書名ヨミ キギョウ ノ ジシン タイサク キュー アンド エー ヒャク
副書名 この一冊ですべてがわかる
副書名ヨミ コノ イッサツ デ スベテ ガ ワカル
内容紹介 企業が地震対策を行うのは、日本の経済を安定化させる上できわめて重要な「社会的責任」である。地震が企業にもたらすリスクとは何なのか、防ぐためにはどうすればよいのかを100のQ&Aで解説。平成19年改正消防法対応。
著者紹介 立命館大学専門職大学院客員教授、株式会社インターリスク総研主席研究員。
件名1 危機管理(経営)
件名2 災害予防
件名3 地震災害

(他の紹介)目次 第1章 わが国の地震危険度はどのくらいなのか?(地震はなぜ起こるのか?
地域別の地震危険度)
第2章 企業の地震対策はどうすべきか?―考え方編(消防法を対策の基本に
基本方針をしっかり決める ほか)
第3章 企業の地震対策はどうすべきか?―実践編(検討プロセス
事前対策 ほか)
第4章 大規模地震に対応したBCPの作り方とは?(BCPとはなにか
検討すべき対策)
第5章 従業員の教育・訓練はどうすべきか?(身を守る訓練を忘れていないか?
社員の自宅での対策指導はどうやればいいか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 誠
 立命館大学専門職大学院客員教授、(株)インターリスク総研主席研究員。1976年東京大学工学部卒。同年住友海上火災保険(株)入社。リスクコンサルティング部門を経て、1993年1月より現職。専門は、自然災害等防災全般、リスク評価。危機管理システム学会理事、リスクマネジメント規格国内ワーキンググループ委員、リスク管理統制対応評価検討委員会委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 誠
 株式会社インターリスク総研災害リスク部上席コンサルタント。1998年名古屋大学工学研究課修士課程修了。同年住友海上火災保険(株)(現・三井住友海上火災保険(株))入社。保険業務部門・リスクコンサルティング部門を経て、2002年7月より現職。自然災害(地震・風水災)、火災と中心としたリスク評価・分析を専門とする。企業等における地震リスク評価・分析を多数実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。