検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

音をたずねて

著者名 三宮 麻由子/著
著者名ヨミ サンノミヤ マユコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111255095一般図書914/サン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三宮 麻由子
2008
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810002194
書誌種別 図書(和書)
著者名 三宮 麻由子/著
著者名ヨミ サンノミヤ マユコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.1
ページ数 208p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-369870-0
分類記号 914.6
タイトル 音をたずねて
書名ヨミ オト オ タズネテ
内容紹介 風鈴職人、ピアノ調律師、時報のお姉さん、寄席、花火会場…。幼くして視力を失った著者が、さまざまな「音の原風景」に迫った会心のルポ。たくさんの音や声、音楽が届く本。『本の話』連載を書籍化。
著者紹介 東京生まれ。上智大学大学院博士前期課程修了。外資系通信社勤務。エッセイスト。「そっと耳を澄ませば」で第49回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。ほかの著書に「鳥が教えてくれた空」など。

(他の紹介)内容紹介 耳を澄ますと、幸せの音が聞こえる。風鈴職人、ピアノ調律師、時報のお姉さん、寄席、花火会場…。幼くして視力を失った著者が、さまざまな「音の原風景」に迫った会心のルポ。
(他の紹介)目次 鈴の音色はどこから来るの?
時報のお姉さんに会いに
芭蕉さんってどんな声?
犬と歩いて
ピアノの故郷をたずねて
夜空の響き
柘植櫛で爽やか!
音で楽しむ寄席
お箏、再挑戦
お茶の香りを聞いてみる
鼈甲の手触り
秋芳洞で秋を聞く
効果マンの職人芸
(他の紹介)著者紹介 三宮 麻由子
 東京生まれ。上智大学文学部フランス文学科卒業。同大学院博士前期課程修了。外資系通信社勤務。エッセイスト。2000年、『そっと耳を澄ませば』で第49回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。雑誌等に執筆するほか、テレビ・ラジオ出演や講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。