検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生への恋文 文春文庫 せ1-19 往復随筆

著者名 石原 慎太郎/著
著者名ヨミ イシハラ シンタロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215944461一般図書B914/イ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 慎太郎 瀬戸内 寂聴
2008
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810002388
書誌種別 図書(和書)
著者名 石原 慎太郎/著   瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ イシハラ シンタロウ セトウチ ジャクチョウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.1
ページ数 301p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-711619-4
分類記号 914.6
タイトル 人生への恋文 文春文庫 せ1-19 往復随筆
書名ヨミ ジンセイ エノ コイブミ
副書名 往復随筆
副書名ヨミ オウフク ズイヒツ

(他の紹介)内容紹介 永年にわたる文学の友であり、また仏門と政治という別々の道を歩んだ二人の作家が、人生への想いを託して交わした往復随筆。涙について、運命について、幽霊、老い、記憶…。人生の光背を想い、転機を語り、不可知なるものを畏れる感性と情熱が、温かく、時に激しく交差する。これは、二人の「永い友情の記念碑」である。
(他の紹介)目次 涙の訳
人生の軌跡
海という母
転機
「人間」の運命
心の通い
夢、夢、夢。
不可知なるもの
老いるということ
雨に濡れ、風に吹かれる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 瀬戸内 寂聴
 1922年、徳島生まれ。東京女子大学卒。61年「田村俊子」で田村俊子賞、63年「夏の終り」で女流文学賞を受賞。73年11月14日平泉中尊寺で得度。法名、寂聴。92年「花に問え」で谷崎潤一郎賞、96年「白道」で芸術選奨文部大臣賞、2001年「場所」で野間文芸賞を受賞する。06年、文化勲章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石原 慎太郎
 1932年、神戸生まれ。一橋大学在学中の55年に「太陽の季節」で衝撃的なデビュー。翌年、同作で芥川賞を受賞する。その後「化石の森」「生還」など数多くの作品を執筆する一方、68年に参議院議員に当選。後、衆議院に移り環境庁長官、運輸大臣などを歴任。95年、勤続25年を機に国会議員を辞職。99年、東京都知事に当選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。