検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和維新の朝 二・二六事件と軍師齋藤瀏

著者名 工藤 美代子/著
著者名ヨミ クドウ ミヨコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610634154一般図書210.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 美代子
2008
911.162 911.162
斎藤 瀏 斎藤 史 二・二六事件(1936)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810002434
書誌種別 図書(和書)
著者名 工藤 美代子/著
著者名ヨミ クドウ ミヨコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.1
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16648-9
分類記号 911.162
タイトル 昭和維新の朝 二・二六事件と軍師齋藤瀏
書名ヨミ ショウワ イシン ノ アシタ
副書名 二・二六事件と軍師齋藤瀏
副書名ヨミ ニ ニロク ジケン ト グンシ サイトウ リュウ
内容紹介 暴力のかくうつくしき世に住みてひねもすうたふわが子守うた 「二・二六事件」で蹶起した青年将校の精神的支柱となった軍人歌人・齋藤瀏と、その娘・史。青年将校の叫びは天皇に届いたのか。長き昭和が終り、遂に…。
著者紹介 1950年東京生まれ。カナダのコロンビア・カレッジを卒業。「工藤写真館の昭和」で講談社ノンフィクション賞を受賞。他の著書に「母宮貞明皇后とその時代」「快楽」「良寛の恋」など。
件名1 二・二六事件(1936)

(他の紹介)内容紹介 青年将校の叫びは天皇に届いたのか。長き昭和が終わり、遂に和解の時…。
(他の紹介)目次 宮中歌会始―幻影の兵士たち
自然児・瀏の流転―蛍雪の旅立ち
日露戦争と明治日本―赫奕たる残照
軍都旭川―史と栗原の別れ
済南事件始末―昭和という困難の幕開け
野に放たれた瀏―動乱と歌の火花
亀裂する軍閥―蹶起への分岐点
維新前夜―軍師、齋藤瀏奔る
雪の朝―戒厳令下の尊皇
処刑の夏―暴力のかくうつくしき世に住みて
終戦、天皇の「人間宣言」―栗原たちが聞かないでよかった
和の歌―天皇家との和解


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。