検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なめたらアカンで!女の労働 京ガス男女賃金差別裁判

著者名 屋嘉比 ふみ子/著
著者名ヨミ ヤカビ フミコ
出版者 明石書店
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610135597一般図書G366.3/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
402 402

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710063965
書誌種別 図書(和書)
著者名 屋嘉比 ふみ子/著
著者名ヨミ ヤカビ フミコ
出版者 明石書店
出版年月 2007.9
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-2623-8
分類記号 366.38
タイトル なめたらアカンで!女の労働 京ガス男女賃金差別裁判
書名ヨミ ナメタラ アカンデ オンナ ノ ロウドウ
副書名 京ガス男女賃金差別裁判
副書名ヨミ キョウ ガス ダンジョ チンギン サベツ サイバン
内容紹介 2006年8月、突然「事業閉鎖」を通知した京ガスと、男女賃金差別裁判で闘った日々を原告側の中心メンバーがつづる。ペイ・エクイティを求めた男女賃金差別裁判後におこった半年間の倒産争議も紹介する。
著者紹介 京ガスに入社、京都地裁に同一価値労働同一賃金原則を求めて提訴し、勝利的和解で解決。働く女性の人権センターいこ☆る、均等待遇アクション21などの運営委員として活動。
件名1 女性労働
件名2 賃金
件名3 男女平等

(他の紹介)内容紹介 ヤクザとは何者なのか?法の支配がおよばない炭鉱・港湾などの最底辺社会に生きた者たちが、生きんがために集まり発展したのが近代ヤクザの始まりといえる。彼らの存在が日本社会の近代化を下支えしたという現実。日雇い派遣、ワーキングプアなど、あらたな下層社会が形成されつつある今こそ、ヤクザの歴史を振り返ることで、現代社会の亀裂を克服する手がかりがみつかるにちがいない。
(他の紹介)目次 序章 ヤクザ観の相剋
第1章 ヤクザの源流―カブキ者から博徒まで
第2章 近代ヤクザの成立―川筋から、港から
第3章 親方・子方関係とヤクザ―下層労働力統括者としての近代ヤクザ
第4章 ヤクザと芸能の世界―周縁仲介者としての近代ヤクザ
第5章 ヤクザと近代国家―社会的権力としての近代ヤクザ
第6章 義理と人情、顔と腹―日本的社会関係と近代ヤクザ
第7章 山口組概略史―近代ヤクザの典型
(他の紹介)著者紹介 宮崎 学
 1945年京都生まれ。父は伏見のヤクザ寺村組親分。早稲田大学中退。在学中は日本共産党系の学生運動に参加、ゲバルト部隊の最先頭で、対立党派との衝突をくりひろげる。その後週刊誌記者などを経て、実家の建築解体業にもたずさわる。それらの経験を描いた『突破者』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。