検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸幕府の日本地図 歴史文化ライブラリー 286 国絵図・城絵図・日本図

著者名 川村 博忠/著
著者名ヨミ カワムラ ヒロタダ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216225605一般図書448.9/カ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610677377一般図書210.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910088777
書誌種別 図書(和書)
著者名 川村 博忠/著
著者名ヨミ カワムラ ヒロタダ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.1
ページ数 7,229p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05686-1
分類記号 448.9
タイトル 江戸幕府の日本地図 歴史文化ライブラリー 286 国絵図・城絵図・日本図
書名ヨミ エド バクフ ノ ニホン チズ
副書名 国絵図・城絵図・日本図
副書名ヨミ クニエズ シロエズ ニホンズ
内容紹介 江戸幕府が諸国大名に作成を命じた国絵図と城絵図は、日本総図として集成された。地図編纂事業の目的は何か? 伊能忠敬まで測量技術はどのように発達したのか? 幕府の全国統治とともに描く、「日本地図」誕生の歴史。
著者紹介 1935年京城府(現ソウル)生まれ。広島大学文学部史学科地理学専攻卒業。元山口大学教授。文学博士。著書に「江戸幕府撰国絵図の研究」「近世絵図と測量術」など。
件名1 地図-歴史
件名2 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)目次 序章 生い立ち
第1章 若き日の思想と行動
第2章 民本主義の誕生
第3章 デモクラシーの戦い
第4章 新しい国際秩序に向けて
第5章 政党内閣期の内政と外交
終章 デモクラシー論をめぐって
補論 吉野作造と明治文化研究


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。