検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ノーペイン、ノーゲイン

著者名 山本 甲士/著
著者名ヨミ ヤマモト コウシ
出版者 角川書店
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213010794一般図書/ヤマ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 甲士
2018
135.5 135.5
アトピー性皮膚炎 カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810369667
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 甲士/著
著者名ヨミ ヤマモト コウシ
出版者 角川書店
出版年月 1996.5
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-872964-0
分類記号 913.6
タイトル ノーペイン、ノーゲイン
書名ヨミ ノー ペイン ノー ゲイン
内容紹介 そのアリバイは完璧なはずだった…。健康産業界の裏側でくりひろげられる利権・派閥争いの実態を、フィットネスクラブを舞台に斬新なアイデアと奇抜なトリックで描く。第16回横溝正史賞優秀作。
著者紹介 1963年大津市生まれ。北九州大学法学部卒業。スポーツクラブのインストラクター、公務員を経て現在に至る。

(他の紹介)内容紹介 没後十年余りを経て、古典化の動きが著しいドゥルーズ/ガタリ。空疎な権威化や瑣末な文献学化という負の側面をはらみながらも、彼らの思考の引き延ばし、よりよき汎用化は着実に進行している。その哲学的・思想的到達点を測定すべく三十人超の研究者が協働、これからのD/G研究の出発点をしるす意欲的な論集。
(他の紹介)目次 1 ドゥルーズ―『意味の論理学』、『差異と反復』
2 ドゥルーズ+ガタリへ
3 『アンチ・オイディプス』、『千のプラトー』
4 ドゥルーズ/ガタリ縦走
5 イマージュ/シネマ
6 哲学的系譜・遭遇
7 ドゥルーズ/ガタリ横断
8 資料
(他の紹介)著者紹介 小泉 義之
 立命館大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 泉
 東京大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桧垣 立哉
 大阪大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。