検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本各地の伝統的なくらし 7 北国・アイヌの伝統的なくらし

出版者 小峰書店
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221648072児童図書382/ニ/閉架-調べ通常貸出在庫 
2 中央1221669367児童図書382/ニ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222207944児童図書382/ニ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
686.55 686.55
詩歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620001840
書誌種別 図書(児童)
出版者 小峰書店
出版年月 2006.4
ページ数 55p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-22007-4
分類記号 382.1
タイトル 日本各地の伝統的なくらし 7 北国・アイヌの伝統的なくらし
書名ヨミ ニホン カクチ ノ デントウテキ ナ クラシ
内容紹介 現代の日本人が見失いがちな、伝統的な事がらやくらし方を呼び起こすシリーズ第7巻。古くから、北海道の自然とともに生きてきたアイヌ民族の伝統的な暮らしを衣食住、狩猟、お祭りなどにわたり紹介する。
件名1 日本-風俗

(他の紹介)内容紹介 戦後以降の詩・短歌・俳句といった韻文(詩歌)を鳥瞰。作品の面白さを感じ取り、解釈・鑑賞のより深い理解のための、現代詩歌解説書の決定版。教材研究や読書指導にも役立つ参考資料付き。
(他の紹介)目次 岡井隆
岸上大作
高野公彦
福島泰樹
三枝昂之
河野裕子
永田和宏
小池光
道浦母都子
松平盟子
栗木京子
小島ゆかり
坂井修一
水派等紫苑
米川千嘉子
加藤治郎
大辻隆弘
俵万智


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。