検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際協力キャリアガイド 2021-22 新たな形をデザインする

出版者 国際開発ジャーナル社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711795229一般図書333//シンロティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111442721
書誌種別 図書(和書)
出版者 国際開発ジャーナル社
出版年月 2021.11
ページ数 306p
大きさ 26cm
ISBN 4-87539-813-4
分類記号 333.8
タイトル 国際協力キャリアガイド 2021-22 新たな形をデザインする
書名ヨミ コクサイ キョウリョク キャリア ガイド
内容紹介 世界を目指す仕事と学びの進路ガイダンス。ポストコロナで求められる「新たな国際協力の形」を特集するほか、国際協力業界カオスマップ、国際協力が学べる大学・大学院などを紹介する。
件名1 国際協力

(他の紹介)内容紹介 甕の中に住まい、頭陀袋を下げ、襤褸をまとって犬のようにアテナイの町をうろつき、教説を説いたシノペのディオゲネス。おびただしい数の逸話で知られる「犬哲学者」の思想とは、いったいどのようなものだったのか。アリストテレス的人間観や当時の伝統・習慣を全否定し、「世界市民」という新しい理念を唱導・実践した思想家の実像を探り出し、われわれ現代人の生き方を模索する。
(他の紹介)目次 序章 「世界市民」の原像としてのディオゲネス
第1章 「ディオゲネス伝」読解のために
第2章 シノペ―通貨変造事件前夜
第3章 シノペ―通貨変造事件当日
第4章 通貨変造事件直前・直後の顛末
第5章 象徴戦略としての「犬」、そのシンボリズム
第6章 狂ったソクラテス
第7章 ディオゲネスとアレクサンドロス
第8章 ポリス的動物と「獣」のアナロギア
第9章 ディオゲネスの奴隷制批判
第10章 自足して生きる
第11章 アリストテレスの正義論
第12章 世界市民への道
終章 世界市民主義の地平
(他の紹介)著者紹介 山川 偉也
 1938年、徳島市生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程修了。専攻は哲学・論理学。アテネ大学哲学部客員教授を経て、桃山学院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。