検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

史籍解題辞典 上巻 古代中世編

著者名 竹内 理三/編
著者名ヨミ タケウチ リゾウ
出版者 東京堂出版
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213866732一般図書R210/シ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 理三 滝沢 武雄
1995
210.031 210.031

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810004240
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 理三/編   滝沢 武雄/編
著者名ヨミ タケウチ リゾウ タキザワ タケオ
出版者 東京堂出版
出版年月 1995.9
ページ数 402p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-10215-1
分類記号 210.031
タイトル 史籍解題辞典 上巻 古代中世編
書名ヨミ シセキ カイダイ ジテン
内容紹介 基本的史籍をもれなく収録、叢書所収の史籍や県史・市史など地方関係の史料を集める。上巻は古代から戦国時代までの史籍を取り上げ解題を施す。刊本のあるもので古代中世史上の研究になりうるものを収める。新装版。
著者紹介 1907年生まれ。元東京大学史料編纂所所長。著書に「寧楽遺文」「鎌倉遺文」など。
件名1 日本-歴史-書誌

(他の紹介)内容紹介 最近の史学の深化・発展に伴う史籍刊行の盛行に応じた新しい解説書が必要となって来ている。現今のように年々大量の史籍が刊行されていると、それらをすべて追跡し、解説するためには、年鑑の形をとらねばならない。それは大部のものになり、座右に備えるのは困難であり、また使用上も不便なところがある。それでこのような欠点を補って机上に置き、気安く使用できる、しかも内容の充実した辞典にした。項目数を多くとるために、解題はなるべく簡明にするよう努めた。また多くの人々が利用できる史料をとりあげることにしたので、刊行されているものが中心となり、原本・写本の形で伝えられたものはほとんど対象にしなかった。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。