検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

一日一センチの改革 ゴミゼロへの挑戦

著者名 鈴木 武/著
著者名ヨミ スズキ タケシ
出版者 致知出版社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511352908一般図書519//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 武
2008
519.7 519.7
廃棄物処理 資源再利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810005301
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 武/著
著者名ヨミ スズキ タケシ
出版者 致知出版社
出版年月 2008.2
ページ数 204p
大きさ 20cm
ISBN 4-88474-802-9
分類記号 519.7
タイトル 一日一センチの改革 ゴミゼロへの挑戦
書名ヨミ イチニチ イッセンチ ノ カイカク
副書名 ゴミゼロへの挑戦
副書名ヨミ ゴミ ゼロ エノ チョウセン
内容紹介 窓際社員ひとりの力が大会社のゴミを99%資源化した! 53歳で松下通信工業のゴミの資源化担当となった著者が、混乱やトラブルを起こさずに99%ゴミゼロという大きな成果を達成するまでの道のりをつづる。
件名1 廃棄物処理
件名2 資源再利用

(他の紹介)内容紹介 窓際社員ひとりの力が大会社のゴミを99%資源化した。その大きな成果を混乱やトラブルを起こさずに達成できたという実例。
(他の紹介)目次 第1章 人生の転機―四三歳の不思議な体験(「活かしたものに生かされる」
「窓際族」の哀しさにもめげず
下手に逃げて撃たれるよりは「三年我慢」 ほか)
第2章 「充実度二五〇パーセント」の人生を送るために(誰も気がつかないうちに、確実に変わる
楽しくなければボランティアじゃない
定年後の楽しみをどうやって見つけるか ほか)
第3章 クマさん、世界の環境を語る(私がゴミを「癌」と書く理由
紙一枚のリサイクルで、どれだけの森林が救われるのか
「あおいくま」の信条 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 武
 1961年、高卒で松下電器産業に入社、同年松下通信工業に配属、同社のゴミの資源化に取り組み、99%ゴミゼロを達成。現在は、環境省の3R推進マイスター、横浜市廃棄物減量化・資源化等審議員、東京都目黒区エコライフめぐろ推進委員。別名「あおいくま」のニックネームを持ち、通称「クマさん」の呼び名で親しまれている。これまでの講演回数は延べ300回を超え、国内外で幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。