検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青春と晩年

著者名 石井一薫翠
出版者 新星書房
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211109523一般図書911.16/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
1971
019.5 019.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810782795
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井一薫翠
出版者 新星書房
出版年月 1971
ページ数 286
大きさ 00
分類記号 911.16
タイトル 青春と晩年
書名ヨミ セイシユン ト バンネン

(他の紹介)内容紹介 村の若者たちが仮装して、家々を訪ねる祭事・粥釣の夜、そのなかには見知らぬ男が侍を装い紛れ込んでいた…。その翌日から、村人たちは昼間から神社の境内に集い、奇声をあげ、踊り、知るはずもない祝詞をあげ、平家物語さえうたいだす。さらにはだれかれかまわず目合う者たちもでてくるさま。はたして騒動はおさまるのか?そして、心優しい少女たちは、そこになにを見て、いかにして新たな希望をつかむのか?感動の書き下ろし長編、ここに誕生。
(他の紹介)著者紹介 坂東 眞砂子
 高知県生まれ。奈良女子大学住居学科卒業。1993年に『死国』を発表。1996年「桜雨」で島清恋愛文学賞、1997年に「山妣」で第116回直木賞を受賞。2002年には、「曼荼羅道」で柴田錬三郎賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。