検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うりずん

著者名 吉田 修一/文
著者名ヨミ ヨシダ シュウイチ
出版者 光文社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211513460一般図書/よし/し開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
527.8 527.8
集合住宅 シティサイエンス株式会社
毎日芸術賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710011440
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 修一/文   佐内 正史/写真
著者名ヨミ ヨシダ シュウイチ サナイ マサフミ
出版者 光文社
出版年月 2007.2
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22cm
ISBN 4-334-92530-7
分類記号 913.6
タイトル うりずん
書名ヨミ ウリズン
内容紹介 さあ、始動のとき! 走れ! テニス、野球、サッカー、相撲、ダンス、ボーリング…。小説家と写真家がスポーツのある風景をテーマにした初めてのコラボレーション作品集。
著者紹介 1968年長崎県生まれ。「最後の息子」で文學界新人賞、「パレード」で山本周五郎賞、「パーク・ライフ」で芥川賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 南の地で『史記』に触れ、従者ボオルチュと共に草原に戻ったテムジン。タイチウト氏に狙われる中、モンゴル族の統一に向けて動き出す。自らの存在を知らしめるため、仲間たちと旗を掲げ、草原を疾駆するテムジン。しかし彼の行く手を塞ごうとする者たちが現れ…。一方、モンゴル族ジャンダラン氏のジャムカは隣接するメルキト族と対立していた。テムジンと同年齢で血気盛んなジャムカだが…。
(他の紹介)著者紹介 北方 謙三
 1947年唐津生まれ。中央大学法学部卒業。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞を、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門を、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞を受賞。また、2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞を、05年『水滸伝』(全19巻)で第9回司馬遼太郎賞を、07年『独り群せず』で第1回舟橋聖一文学賞を受賞。10年に第13回日本ミステリー文学大賞を、11年『楊令伝』で第65回毎日出版文化賞特別賞を受賞し、13年紫綬褒章を受章。16年、第64回菊池寛賞を受賞。17年、「大水滸伝」シリーズで第6回歴史時代作家クラブ賞特別功労賞を受賞。20年、旭日小綬章を受章。24年、第65回毎日芸術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 創刊600号記念特大号

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。