検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インド厄介な経済大国

著者名 エドワード・ルース/著
著者名ヨミ エドワード ルース
出版者 日経BP社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216042398一般図書302.25/ル/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エドワード・ルース 田口 未和
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810074333
書誌種別 図書(和書)
著者名 エドワード・ルース/著   田口 未和/訳
著者名ヨミ エドワード ルース タグチ ミワ
出版者 日経BP社
出版年月 2008.10
ページ数 477p
大きさ 20cm
ISBN 4-8222-4711-9
分類記号 302.25
タイトル インド厄介な経済大国
書名ヨミ インド ヤッカイ ナ ケイザイ タイコク
内容紹介 90年代以降、IT産業の成功や、めざましい経済成長で世界の注目をあつめてきたインド。21世紀型テクノロジーと深遠な宗教哲学というミスマッチに、ますます謎は深まってくる。現代インドを知るための入門書。
著者紹介 ロンドン市立大学で新聞ジャーナリズムの大学院課程を修了。クリントン政権の財務長官を務めたラリー・サマーズのスピーチライターなどを経て、フィナンシャル・タイムズのワシントン解説者。
件名1 インド

(他の紹介)内容紹介 805万8千人のあの日のドラマ。父の買い出し・母のお産、原っぱのチャンバラ・紙芝居の水飴を経て、反乱の青春時代をくぐり、高度成長の担い手となった。バブル時代は札束の上で狂い、失われた10年をおろおろ過ごした…。感動の60年を余さず描録。
(他の紹介)目次 焼け跡に響く産声
仔犬のように遊び転げて
セピア色の黄金時代
亀裂の中のまどろみ
希望に胸を膨らませ
引き裂かれて
洗礼
庶民的な宰相の季節
奇妙な踊り場
バブルを翔け登る
いくつもの崩壊
絶望と希望の間
新たな旅立ち


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。