検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

格差に挑む自治体労働政策 就労支援、地域雇用、公契約、公共調達

著者名 篠田 徹/編著
著者名ヨミ シノダ トオル
出版者 日本評論社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217987641一般図書366.1/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
933.7 933.7
Beethoven Ludwig van 音楽 演劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111521052
書誌種別 図書(和書)
著者名 篠田 徹/編著   上林 陽治/編著
著者名ヨミ シノダ トオル カンバヤシ ヨウジ
出版者 日本評論社
出版年月 2022.10
ページ数 275p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-54037-8
分類記号 366.11
タイトル 格差に挑む自治体労働政策 就労支援、地域雇用、公契約、公共調達
書名ヨミ カクサ ニ イドム ジチタイ ロウドウ セイサク
副書名 就労支援、地域雇用、公契約、公共調達
副書名ヨミ シュウロウ シエン チイキ コヨウ コウケイヤク コウキョウ チョウタツ
内容紹介 格差や貧困など社会の危機に、良質な事業者を育成し、働く人を下支えして誇りを回復するという視点からの自治体労働政策を考察。先駆的な取り組みを進める自治体・団体や国内外の事例、公契約条例の取り組みを紹介する。
件名1 労働政策
件名2 地方行政

(他の紹介)内容紹介 室町幕府の全盛を築き、天皇の地位をも狙った欲望と、生涯抱きつづけた乳母へのむくわれぬ恋心。その栄華と孤独の最期は…。新たな視点で人間・足利義満を描き切った渾身の歴史長篇。


内容細目

1 地方自治体と労働政策   三つの役割・五つの視点   1-12
上林 陽治/著
2 働くことを通じた自立支援その意味   23-35
櫻井 純理/著
3 自治体就労支援政策の意義と課題   豊中市の事例   37-54
櫻井 純理/著
4 自尊感情の回復と中間的就労   釧路市の生活保護自立支援プログラムの取り組み   55-79
正木 浩司/著
5 「標準」に達することを求めない福祉   秋田県藤里町社会福祉協議会の「活躍支援」という実践   81-103
上林 陽治/著
6 地域就労支援から地域労働市場への対応   豊中市の実践にみる地方版ハローワークの可能性   107-129
正木 浩司/著
7 グローバル資本主義に対抗する支え合いの経済   131-154
原田 晃樹/著
8 社会的価値を反映させた公共調達(付帯的政策)の可能性   英国自治体の取り組みからの示唆   157-180
原田 晃樹/著
9 入札を活用した政策実現   公契約の適正化と政策目的型入札改革   181-201
野口 鉄平/著
10 公契約条例がめざすもの   制定条例の現状と課題から考える   203-224
野口 鉄平/著
11 公契約条例の実務と理論   225-245
斉藤 徹史/著
12 地域の労働政策・雇用政策を考える   「繫がり支え合って働ける社会」をつくるために   247-272
篠田 徹/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。