検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216145050一般図書379.9/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

得点アップ数学公式図鑑 見るだけで理解が加速する

著者名 あきとんとん/著
著者名ヨミ アキトントン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
317.3 317.3
公務員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111736986
書誌種別 電子書籍
著者名 あきとんとん/著
著者名ヨミ アキトントン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.11
ページ数 189p
ISBN 4-04-897459-2
分類記号 410.38
タイトル 得点アップ数学公式図鑑 見るだけで理解が加速する
書名ヨミ トクテン アップ スウガク コウシキ ズカン
副書名 見るだけで理解が加速する
副書名ヨミ ミル ダケ デ リカイ ガ カソク スル
内容紹介 数学の超基礎から応用までの定理・公式について、イラストなどを用いてわかりやすく幅広く解説。理解を深める例題や豆知識も掲載する。「スマホゲームのガチャでレアが当たる確率」など、コラムも収録。
著者紹介 京都大学大学院修士課程修了。数学クリエイター。会社員を経て、勉強が苦手な人に向けて勉強法や楽しく学べるメソッドを発信。
件名1 数学-公式

(他の紹介)内容紹介 「親方日の丸」はもう古い。大抜擢に、給与格差は当たり前。リストラや倒産だって現実に。財政破綻で、お取り潰しの自治体が続出?「県庁の星」や「ハニカミ公務員」が日本を救う?公務員になりたい人、辞めたい人、続けたい人、公務員をもっと知りたい人に、公務員を待ちうける七色の未来を、「公務員のカリスマ」が徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 公務員はいかにして公務員になるのか―公務員のしられざる世界
第2章 キャリア官僚受難の時代―実は苦悩しているエリート達
第3章 追いつめられる普通の「ノホホン公務員」
第4章 格差が広がる地方公務員
第5章 世界標準は「官民統一」
第6章 市場万能時代、公務員はどれだけ努力しても民間に勝てない?
第7章 格差社会における行政サービス―三極化するニーズに公務員は対応できるか?
さいごに―公務員冬の時代、「ひきぬかれる公務員」になれ
(他の紹介)著者紹介 中野 雅至
 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科准教授。1964年奈良県大和郡山市生まれ。大和郡山市役所を経て1990年旧労働省入省。厚生労働省大臣官房国際課課長補佐を経て公募により現職。2007年12月まで官房長官主宰の「官民人材交流センターの制度設計に関する懇談会」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 子どもの育ちと家庭の力   15-50
奥山 眞紀子/述
2 子どもの育ちと家庭の力   次代を担う少年の育成のために   51-54
3 家族制度の変容がもたらしたさまざまな問題   55-59
牧野 カツコ/述
4 失敗をリカバリーできる社会に   60-68
生島 浩/述
5 子どもの光るもの見つけ、伸ばすのが教師   69-75
原 美津子/述
6 親が立ち直れば子どもは必ずよくなる   76-83
井内 清満/述
7 孤立し、悩む親を支える社会づくりを   84-91
岡部 享市/述
8 新しい規範意識の内在化が今後の課題   92-95
奥山 眞紀子/述
9 パネルディスカッション   96-133

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。