検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝承江戸音曲選集 第20巻 江戸の時花唄(はやりうた) 端唄編 〔5〕

著者名 ニッチョウ企画/制作・企画
出版年月 2005.10.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240311942音楽資料J05/テン/AV窓口通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000640000054
書誌種別 CD
著者名 ニッチョウ企画/制作・企画
出版年月 2005.10.01
大きさ 12cm
分類記号 J05
タイトル 伝承江戸音曲選集 第20巻 江戸の時花唄(はやりうた) 端唄編 〔5〕
書名ヨミ デンショウ エド オンギョク センシュウ
副書名 江戸の時花唄(はやりうた)
副書名ヨミ エド ノ ハヤリウタ
内容紹介 茄子とかぼちゃ 二上がり新内 猫じゃ猫じゃ 萩桔梗 初雪に(向島)わしが思い 初春 花筏 春風がそよそよ 春雨 春雨(十二ケ月)

(他の紹介)内容紹介 美術巡りのツアーでオランダのアムステルダムを訪れた杉乃井翔は、飾り窓の黒人女性から歌麿の浮世絵を預けられた。日本の長崎にいる神父のところへ届けてほしいという。その翌日、ツアーの同行客だった女流画家の塩見素乃が殺人死体で発見された。素乃は歌麿の浮世絵に強い興味を抱いていたのだが、事件はそのことと関係があるのか?捜査が進まないまま、歌麿の絵を携えて翔は帰国した。ところが、東京の六本木のマンションで、ツアーで一緒だったもう一人の女性までが殺されてしまう。犯人の目的は何なのか?翔が長崎へ向かうと、そこでも殺人事件が待っていた…。長編旅情ミステリー。
(他の紹介)著者紹介 木谷 恭介
 1927年、大阪生まれ。私立甲陽学園卒。浅草の劇団「新風俗」、「三木トリロー文芸部」などを経て、ルポライターとして活躍。1977年頃より風俗営業の女性を題材とした小説で一躍注目を浴び、その後『赤い霧の殺人行』で旅情ミステリーの分野に進出。近年は宮之原警部が活躍するシリーズが人気を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 茄子とかぼちゃ
2 二上がり新内
3 猫じゃ猫じゃ
4 萩桔梗
5 初雪に(向島)わしが思い
6 初春
7 花筏
8 春風がそよそよ
9 春雨
10 春雨-十二ケ月-

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。