検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真とイラストで綴る戦前型国電 上 NEKO MOOK 3917 20m級3扉ロングシート車

著者名 宮下 洋一/著
著者名ヨミ ミヤシタ ヨウイチ
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411893233一般図書536.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
913.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111522335
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮下 洋一/著
著者名ヨミ ミヤシタ ヨウイチ
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2022.10
ページ数 162p
大きさ 30cm
ISBN 4-7770-2717-0
分類記号 536.5
タイトル 写真とイラストで綴る戦前型国電 上 NEKO MOOK 3917 20m級3扉ロングシート車
書名ヨミ シャシン ト イラスト デ ツズル センゼンガタ コクデン
内容紹介 戦前型国電の20m級鋼製車の外見的バリエーションを、模型のディテール研究用に多くのグラフで紹介。上は、その概要のほか、40系列の通勤用ロングシート車から派生した各形式と、事業用車・私鉄譲渡車両などを収録する。
件名1 電車

(他の紹介)内容紹介 チンギス・カンが創始し、ユーラシアをゆるやかに統合した「大モンゴル国」。その権威と統治システムは、ポスト・モンゴル時代にも各地に継承されていった。ロシア、中東、ヨーロッパ、そしてアフガンの現在―。西欧中心の「知の虚構」を廃し、新たな世界史の地平を開く。
(他の紹介)目次 序章 なんのために歴史はあるのか
第1章 滔滔たるユーラシア国家の伝統
第2章 モンゴルは世界と世界史をどう見たか
第3章 大モンゴルとジャハーン・グシャー
第4章 モンゴルとロシア
第5章 モンゴルと中東
第6章 地中海・ヨーロッパ、そしてむすばれる東西
第7章 「婿どの」たちのユーラシア
終章 アフガニスタンからの眺望
(他の紹介)著者紹介 杉山 正明
 1952年静岡県生まれ。京都大学文学部卒業、同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。1995年、『クビライの挑戦』(朝日新聞社)でサントリー学芸賞。モンゴル時代史研究の功績により、2003年に司馬遼太郎賞、2006年に紫綬褒章。『モンゴル帝国と大元ウルス』(京都大学学術出版会)で2007年に日本学士院賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。