検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

講和条約 第1巻 中公文庫 戦後日米関係の起点

著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ ノボル
出版者 中央公論社
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213786062一般図書B319//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
183.08 183.08
ネパール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466252
書誌種別 図書(和書)
著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ ノボル
出版者 中央公論社
出版年月 1997.8
ページ数 421p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-202922-8
分類記号 319.1053
タイトル 講和条約 第1巻 中公文庫 戦後日米関係の起点
書名ヨミ コウワ ジョウヤク
副書名 戦後日米関係の起点
副書名ヨミ センゴ ニチベイ カンケイ ノ キテン
件名1 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
件名2 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

(他の紹介)内容紹介 ヒマラヤで知られ、観光でも人気のあるネパール。しかし、その実態はあまり知られていない。政治・民族・生活・事件など、興味深いエピソードをネパール人留学生が「半径10m」の目線で楽しく綴る。ガイドブックには絶対出ていないディープでマニアック、驚愕のネパールを一挙に紹介。
(他の紹介)目次 第1章 ネパールってどんなところ?
第2章 もっと知りたいネパールの生活
第3章 自由化しつつある?ネパールの恋愛事情
第4章 貧しい生活の英知なのか―一夫多妻
第5章 信じられないようなホントの話―なんと虎が出るのです!
第6章 ネパールNOW1政情不安に揺れながら
(他の紹介)著者紹介 ナビン,バッタライ
 1979年(ネパール暦2036年)、ネパール西部のカスキ県カスキ村に生まれる。2000年に来日、2006年、西武文理大学サービス経営学部卒業。現在、拓殖大学大学院国際協力学研究科でネパールの初等教育について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。